※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

名字の画数について気になる女性。家族は迷信信じるが夫は信じず、義実家も気にしない。名字の画数とは何か気になる。3人目の子供も気になる。上2人は凶の名字だが、画数は良い。

画数はどこまで気にしますか!?
名字が凶なのですが、やはり、気になります😂
祖母も母も迷信めいたものを信じるタイプなので、
私もその影響からかかなり気になります😇

夫は占いも迷信も信じないタイプ。
義実家も気にしないタイプなのか、
試しに姓名判断をしてみたら、
全然画数がよくなかったです。

それでも、みんな立派に育ち元気に暮らしているとなると

画数とは…?

って気にもなってきたのですが、
やはり気になる😂!!

みなさんはどこまで気にしてつけましたか?
3人目は男の子なので名字が変わる可能性も少ないため
特に気になります😂

上2人は名字は凶ですが、最強の画数です🤣笑

コメント

はじめてのママリ🔰

名字、大凶です😂😂
下の名前でバランス取って何とか名前全体が中吉?でしたっけましになるように意識しました😭😭

ママ

画数気にします!
姓名診断で何度も見てもらっています…特に男の子なら婿入りしない限り一生名前変わらないので☺️

はじめてのママリ🔰

画数気にしました〜!
もちろん気にせずつけても幸せになるかどうかは本人次第だと思いますが🤣

夫や義家族には「女の子なら気にしなくていいのでは?」と言われたのですが、20年後夫婦別姓が一般的になってるかもしれないし...と、良い画数になるようにつけました!
私だったら、苗字が凶だとしても、せめて名前だけは...!!と良い画数でつけてたと思います✨

ゆ

娘はいずれお嫁に行くだろう!と仮定してそこまで気にしませんでしたが一応調べたら最高だったのでそのまま名付けました。

息子は同じく苗字が変わることは無いだろうなと思ったので画数気にして良かったものに決めましたよ〜

はじめてのママリ🔰

宗派?によって、いい画数も、漢字の画数の数え方も違うので、絶対これがいい!っていうのはないかもしれませんが、悪いより良い方がいいので、いい方と悪い方が選べるなら、いい方にしておこうくらいですかね🙌🏻

miichan

わたしはあまり気にしないです😂
自分たちが使いたいと思った漢字を使いたいし、画数のせいで他の漢字にして納得がいかないまま赤ちゃんに名付けるのも嫌だったので🫣

ゆんた

我が家も苗字があまり良くないのでとりあえず最高でなくていいから普通であれって感じでつけました😂