※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児30人クラスの大規模保育園に入園する不安と、いじめや先生の数について質問があります。

1歳児30人クラスの認可保育園に入園する事になりました。

①早生まれでまだ歩けないのですが、大規模保育園は
どう思いますか?いじめられたりしますか?

②30人クラスですが先生が5人くらいいるという事ですか?


保活激戦区なので入れる希望を込めて
大規模保育園を第1希望にしましたが
いざ受かると不安で……😢

コメント

🐥🌼

上の子が現在1歳児18人クラスの認可保育園通っています。

①早生まれの子、先生からもママさんたちからも可愛がられていますよ🤍

②国の定めか何かで1歳児クラスだと園児6人(だったかな?)につき先生1人って決まってたような気がします!
我が子のクラスは担任3人います🙂

はじめてのママ🔰

第一子が早生まれです。
末っ子は5月生まれです。

①1歳児で早生まれだからイジメられるとかは無いですよ😊
子ども同士なら同い年って感覚もないので「歩けないの変」て思わないです!
必ずじゃないけど、先生も4月生まれの大きい子より早生まれの軽い子(歩けない子)はよく抱っこしてもらえます😂💓

②学年ごとに子ども◯人に対して先生◯人と決まっています💪

はじめてのママリ🔰

①1歳児20人のところですが、いじめられたりしません!うちは月齢も幅広くいるので成長に合わせて保育してくれてます。うちのところは早生まれの子はしばらく0歳児で過ごして、慣れたら1歳児に少し入ってと徐々に慣らしてくれるみたいです。
②1歳だと6人に1人なので、5人以上は先生がいるということですね。
とは言ってもいざ預けるとなると不安になりますよね💦

はじめてのママリ🔰

保育園で働いていました。
①そんなことはありませんよ。一歳児はまだ月齢によって成長もさまざまだし、ちゃんとその子に合わせて保育してくれると思います。クラスの中でも活動内容によって月齢が上の子と下の子に分けて別々にしたりしていました。0.1歳さんは保育園のアイドルですよ☺️

②国の基準では一歳児6人に対して保育士1人の配置なので、最低でも5人担任だと思います。でも1人で6人見るのは本当に大変なので、初めのうちは担任ではないフリーの先生が補助に入っていたりすると思います。