※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

賃貸 プロパンガスの使用量についてです。昨年週5でお風呂にお湯をはっ…

賃貸 プロパンガスの使用量についてです。

昨年

週5でお風呂にお湯をはっていました。
(風呂自動 又は 追い炊き)
シャワーは基本出しっぱなし

今年

シャワーのみ。設定温度も昨年より1度低くし
出しっぱなしにはしない。

昨年も今年も料理でガスは使用していますが
とくに変わりはありません。

なのに今年の方が使用量が多かったです。


基本料金 2,000円
従量料金 720円/m3 です。

従量料金が値上がりしているので
料金が高くなることは仕方ないと思いますが
使用量も増えてるので…😓

夏とガスの利用の仕方は変わりませんが
夏は7.2m3 のところ、今月は18.1m3で
16,000円を超えました。
夏は7000円くらいでした。

冬なので温まるまでに時間がかかるのはわかりますが
それだけでこんなに使用量は増えるものなのでしょうか?😭
また、節約の仕方があれば教えてほしいです!

コメント