

初めてのママリ
喧嘩にはなりませんでしたが、さっさと決めたい私と、じっくり考えたい旦那で温度差はありましたね🤔
内装や家具なんかは旦那の好きな雰囲気はわかってたので独断で全部決めました笑

3002
建築初期中ですが既に軽めの言い合いは多々あります。笑

はじめてのママリ🔰
うちもある程度私の意見でしたよ🙌
家にいる時間が多いのは私だし、管理するの私だし、旦那の希望がほとんどなかったけど、お風呂に関してはこうしたいがあったからそれは尊重しました💡
喧嘩は一切無かったかなぁ🤔

R
注文住宅建てましたが、夫もそんな感じでした👀
家に1番いるのは私だからと、わがままも全部受け入れてくれました😂
何一つ文句言われたことないです🌈
家具は好みが一緒なので、これいいよね!って感じで決めました👀
まわりに意見の食い違いで喧嘩になってる方を見ていたので、我が家は平和だ〜って感じでした😂😂

もも子
うちは揉めてないですねー。建売なので土地や内装でそこまで決めることはなかったけど、
駐車するなら角よりここのほうが停めやすいと思う。間取りはここかここどう?
うん、いいんじゃない?それならこっちかな〜
内装でキッチンの色決められて、
旦那はコーティングとかちゃんとしてるほうがいいんじゃない?と言うけど、
私はその中の色より、コーティング無いけどこの薄いピンクがいい!
まぁメインで使うのは◯◯だからね、いいよ
って感じでしたね😀

はじめてのママリ🔰
私が色々探して段取り決めて建売も注文もいろんな選択肢を提示しているのに旦那の意味わかんないくだらないこだわりや理由で気軽に却下されるので喧嘩になりました😂笑
思い出したら未だにイラつきます笑

ママり
もともと喧嘩しませんし、家造りでもなかったです。
二人とも仕事柄、計画と検討が多いので、家造りも同様に淡々とビジネスライクに進みました。
普段、やりなれてない人は悩むことが多いのかもですね。

はじめてのママリ🔰
我が家もほぼ私の意見が通ってるので、喧嘩ないです😂

はじめてのママリ🔰
うちも建売で全く揉めませんでした。夫からは金額はこれくらいでと言われたくらいで、後は立地とかは私が決めました!家具とかもこだわりないし私が決めました。ただ私もこだわりないのでちょっとは決めてよ!みたいになる事はありましたね💦
コメント