※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つき
住まい

衣類乾燥除湿機を使われている方に質問です。どうしても虫が苦手なため…

衣類乾燥除湿機を使われている方に質問です。

どうしても虫が苦手なため、洗濯物を外干ししたくありません。
今までは浴室乾燥が家についていたので便利でしたが
次引越す場所にありません。

パナソニックのハイブリッド式のものの購入を検討しています。

他におすすめの商品があれば教えていただきたいです。
また、使用されている方、電気代はどうでしょうか?
かなり電気代があがってしまいますか?

コメント

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

シャープのものを使用しています。もう4年くらいになりますが、特に問題はありません。
うちは1部屋をクローゼット兼洗濯物の中干し部屋として使っています。洗濯すればほぼ毎日使いますが、これを使うことで電気代が跳ね上がったと感じたことは無いです。むしろ、浴室乾燥機の方が温風が出ますし、高くつくんじゃないかな?と思いました。
パナソニックのものは使ったことがないので使用感は分かりませんが、衣類乾燥除湿機自体はおすすめですよ😊

  • つき

    つき

    シャープってコンプレッサー式ですかね??冬場も使えていますか?コンプレッサー式は気温が低いとあまり除湿してくれないと聞きまして😣

    今まで浴室乾燥を使ってたので、取り立てて電気代があがる!と感じることはなさそうでよかったです🤗

    • 2月6日
  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    ちょっと今出先で、どの方式か分からないのですが、冬場にかわかないというのは経験がありません🥺
    夜21時頃に洗濯して、朝までには乾く感じです😊
    ただ部屋の広さに対して除湿機の容量が大きめなので、それで乾くのかもしれないです…🤔

    • 2月6日
  • つき

    つき

    21時からで、翌朝乾くならしっかり除湿されてる感じですね!お部屋って暖房器具はまったくなくて、寒い状態でしょうか?
    質問ばかりしてすみません😣

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

毎日使うと2千円くらいは上がるかな?って感じですが浴室乾燥より安いです♪

  • つき

    つき

    今まで浴室乾燥を使っていたので、取り立てて電気代が跳ね上がると感じることはなさそうですね🤗安心しました!

    • 2月6日
ふくろう

10年近く前に購入した、パナソニックのハイブリッド式のものまだ現役で使ってます😂

私も花粉や虫が苦手で基本部屋干しなので、六畳くらいの部屋に、置くタイプの物干しで洗濯物を乾かしてます。
洗濯物の量にもよりますが、真冬以外は朝干してお昼頃にはだいたい乾いてます😊
エアコンのない部屋なので、今の時期だと室温10℃以下にもなりますが、それでも夕方までにはそこそこ乾きます。
季節によっては、毎日稼働させてる時期もありますが、電気代はそんなに気にしたことなかったです💦
当時まだハイブリッド式のものが少なく、結構高かったので悩みましたが買ってすごくよかったです✨