
コメント

はじめてのママリ🔰
パンうどんの時は野菜のアレルギーチェックは別日にしてましたね😳
というかパンうどんは卵ほどそこまで慎重に一週間やってなかったですね🙄
小さじ1を2日あげて大丈夫なら小さじ2,3と増やしてました!
卵のチェック中はやはり怖くて、少しずつ1ヶ月くらいかけてやってたのでその間は他のアレルギーチェックはしなかったです!
はじめてのママリ🔰
パンうどんの時は野菜のアレルギーチェックは別日にしてましたね😳
というかパンうどんは卵ほどそこまで慎重に一週間やってなかったですね🙄
小さじ1を2日あげて大丈夫なら小さじ2,3と増やしてました!
卵のチェック中はやはり怖くて、少しずつ1ヶ月くらいかけてやってたのでその間は他のアレルギーチェックはしなかったです!
「うどん」に関する質問
2歳4ヶ月息子、偏食がほんっとすごいんですけど同じくらいの子でど偏食の子いますか?🥹 息子の周りの子たちは、生野菜もパクパク食べるしお肉もお魚も食べていて、一方で息子は肉もひき肉、サイコロステーキは食べれるけ…
一歳うどんベビーフードでしかあげた事無かったのですが 作ってあげる際の量がわからないので教えて下さい! よくある定番のうどん一袋は多いですよね? 半分くらいなら大丈夫でしょうか? どうされてますか?
生後11ヶ月です。 離乳食の進みが悪く、安定して食べられるものが 白米、うどん、パン、納豆、豆腐、枝豆、しらす くらいしかありません。 上記の食品なら、形状は特にこだわりないらしく大人とほとんど同じ硬さでもパク…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてママリ🔰
卵は二分の一までようやくこの間終わりました😅
小麦に進んだのですが、パンは小さじ2、3杯を2、3日で試してクリアとした感じですか?
はじめてのママリ🔰
そうですね!
小さじ3までいけたらもう普通に食パン1/4をパン粥にしたりとかで量増やして普通にあげてました☺️
はじめてママリ🔰
ありがとうございます😊