![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自転車で歩道を走行中、幼稚園に行きたくて右側の歩行者エリアを通ったら怒られました。自転車専用がない場合、歩道を通っても良いのか疑問です。
子供乗せ自転車で三人で左走ってたんですが右の幼稚園に行きたくて右の歩行者の方に乗って漕いでたらこらーーーだめだろと怒鳴られました。
自分から見て右側は降りて乗るべきだったのですかね?
自転車専用あったんですが向き逆になるので前からくる車怖くて😰
狭い歩道なのであれでしたかね。
ちなみに自転車専用ない時で歩行者のところも狭い時歩道乗ってはいけないのですかね
車道も狭くて車信号待ちで止まっていたら進めなくて止まる感じです
自転車何年振りかで初めてだったんでお願いします。
昔は自転車専用もなかったんで普通に歩行者のとこ乗って行って向きも気にせず乗っててって感じでした
非電動で三人乗りなのでフラフラでこわいです
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
決まりで言えば車道か、降りて乗るべきですが、正直そんなの守ってる人の方が少ないと思います😂
変な運転してる人多いし子供乗せて車道走るのも怖いですよね💦
![すぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬ
左側通行をしなかった場合(右側を通行した場合)は、道路交通法第17条第4項、第18条の第1項において左側通行等違反となり、3ヶ月以下の懲役または5万円以下の罰金の罰則となるため、歩行者の言い分は間違ってないんですよね💦
そのくせ自転車には不便な環境が多いなと思いますが…
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございました😊
- 2月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自転車専用レーンがないところでも、自転車通行可の標識があれば歩道通行可ですよ!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
- 2月6日
はじめてのママリ
ありがとうございます😭