※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

上の子可愛くない症候群から乗り越えた方、どうやって乗り越えましたか?

上の子可愛くない症候群、どうやって乗り越えましたか?

出産前は、4歳の上の子が可愛くて私は可愛くない症候群にはならないだろう、大丈夫だろうと思っていました。しかし、2人目が産まれて1ヶ月半が経ち、上の子にイライラしてしまいことが増え、最近はどんどんエスカレートし、激しく怒鳴ってしまったりしてしまっていました。さすがに自分でもこのままではヤバいと思って、夫に最近イライラがひどくなってきていて、自分でも歯止めがきかなくなってきていると話していました。
今日の朝も朝ごはんのことでイライラしてしまって大爆発してしまい、みかねた夫が上の子を外に連れ出してくれました。
午後からその事について話していて、はじめは産後の不安定もあるんだろうねと言ってくれいたのですが、私がまさか自分が可愛くない症候群になるなんて思ってもいなかったと話すと、可愛くないとか聞く方が辛い、自分の事だけじゃなくて聞く周りの事も考えて、もうあなたについていけない、上の子がかわいそう、上の子が傷ついてる、と言われてしまいました。ごもっともです。私だって上の子にいつも可哀想な事をしたな、申しわないと思っています、どうにか乗り越えていかなければと解決策を検索したりしていますが、なかなか上手くいかず、最低な母親です。夫の実家にしばらく上の子を連れて行こうかと言われたのですが、上の子と離れたいわけではないんです。私の母親に話を聞いてもらって頭を冷やそうと、子供達を連れて1日だけ実家に帰ってきてもいいかと聞いたら、上の子は置いて行って、そんな状況じゃ上の子をみさせられないと言われ、行くなら相当な覚悟で出て行きなさい、こっちもその覚悟で出すと言われ、家を出ていくのではなく、母親に話を聞いてもらいたいだけで、頭を冷やす為に行きたいと言いましたが、どっちにしても周りから旦那がつまらんから帰ってきたと言われてしまうだろ、と言われ、実家に帰る事はやめました。上の子をみさせられないと言われ、夫の信頼も失ってしまいショックでした。普段の夫は、家にいる時は育児も手伝ってくれて優しい夫なのでそう言われてかなりショックでした。
その後、夕飯買い物に行くのに上の子も私について行くといい2人で出かけて、私の気持ちも落ち着き、帰ると夫もいつも通りに戻っていましたが、夫に言われた言葉がずっと残っています。
家族を壊したいわけじゃないんです。どうにか乗り越えて、家族みんなで笑って過ごしたいんです。
可愛くない症候群から乗り越えられた方、どうやって乗り越えられたか教えてください。

コメント

あああ

2人目出産して退院した日から可愛くない症候群が始まりました。
自分の命よりも大卒な存在なのに感情がコントロールできず2歳の娘に怒鳴り散らし吠えまくり何度も叩きました。
反省はするのに止められないんですよね。
今思うとホルモンの関係、鬱、だったと思います。
私も主人に話し、心療内科で薬もらいましたが癖になるのが嫌で2ヶ月ほどでやめました。確かに飲んでる時はいらんことされても眠くて怒る気にもならないけど毎日飲んでると効かなくなってきたり…
よくわからなくなってやめました。
産後1年半ほどで生理が再開し、体調も産後からずっと悪く毎月吐いたりしていたので自律神経を整えようと思い朝は太陽を浴びて家で運動を始めたら本当にピタッと吐くのも、怒鳴り散らすのもなくなりました!!、
嘘と思われるかもですが完全に運動のおかげです。
自律神経整えるのに運動療法があるくらいなので…
3人目産んだ後もまた可愛くない症候群が始まるんじゃないかとビクビクしていましたが出産した日からできるストレッチや運動から始め、今も続けてるんですが怒ることはもちろんありますがあの異常な怒鳴り散らしたり叩いたりはないです!

  • あああ

    あああ

    ちなみに旦那には、いつか子どもを殺してしまうんじゃないかと思ってた…と言われたことあります。。
    それぐらい異常でした…

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます。
    感情のコントロールができず、自分が怖いです。
    私も心療内科に行った方がいいのかなと考えていました。
    運動がいいのですね。やってみます‼︎

    • 2月6日
✳︎mama✳︎

ママリでは良く見かける言葉だから、日々模索しているママさんだからこそ聞き馴染みのある名前と症状なのかもしれないですね💦
うちもそうだから、おっしゃる事わかります!

旦那さん、そうじゃないんですよ💦
可哀想って事わかっているから、、苦しいからただ聞いて欲しいのに、、そういう答え言って欲しいわけじゃないんですよね💦

私もちゃんと出来てはいないですしこんな言い方もアレですがたとえ今は思っていなくても、
大切だと、大好きだと、可愛いと、いつも怒ってしまってごめんねと伝えるとわかってくれると思います😢

我が家は寝る時、主人と上の子、私と下の子と寝ているのですが、
イライラしない為に寝かせる時は上の子と2人で本読んで、少し遊んで、ギューして寝るようにしています🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます。
    そうなんです、ただ話を聞いてほしかっただけなんです…
    上の子にごめんねと大切だと、大好き、可愛いと伝えていくようにしたいと思います。そして上の子と2人の時間を作っていこうとおもいます。

    • 2月6日
みー

そこまで重度ではないですが私も2人目が産まれて一年くらいは上の子にイライラ八つ当たり、可愛く感じられなかったです。上の子が3歳すぎに2人目が産まれました。
2人目が産まれる直前まで可愛くて仕方ないくらいだったのですが、2人目が可愛すぎて心が全て持っていかれました。
けど、産後2か月くらいで上の子に辛くあたるのは絶対に間違ってると思うようになり、寝る前に口だけでも、今日もいっぱい怒ってごめんね、でも大好きだからそれは忘れないでね、ぎゅーってするようにして自分にも言い聞かせてました。
2人目が一歳くらいになると生意気、言う事きかないので2人目にイライラするようになり、上の子はだいぶ言う事聞くし手伝いもできるから可愛さが戻ってきて今ではそこまで上の子にイライラすることがなくなりました。今でも2人目の方が大分差をつけて可愛いですが上の子も可愛がれる様になりました。
長々と申し訳ありませんが、時が解決してくれると思います。
あと、嘘でもいいので上の子にあなたはママにとって大事な宝物だよ、って言葉に出して伝えるのも相互にとって良いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます。
    下の子が大きくなるとまた違ってくるのでしょうか。
    上の子にごめんねと、大好き、宝物だと言葉で伝えて、ぎゅーってしていこうと思います。

    • 2月6日
  • みー

    みー

    その事で悩んでる時点でまともな母だと思いますよ!
    律儀に皆に返信し、人の意見を理解しようと受け入れたり、
    最低な母親とは思えない。このままでは良くないと思ったから他人の意見を聞きたかったんですよね、なら大丈夫ですよきっと☺️

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっと大丈夫といっていただいて、心が軽くなりました。
    上の子のためにも、みなさんに教えていただいた事をやっていきたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 2月6日
deleted user

やはり2人目が生まれると、誰しも多かれ少なかれ上の子への気持ちに影響はあると思います。

うちも上の子4歳です。私は下の子を旦那に預けて上の子と2人きりで過ごす時間が効果あったように思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます。
    上のお子さん同い年なのですね。私も上の子と2人きりで過ごす時間を作りたいと思います。

    • 2月6日
ママリ

毎日本当に疲れ様です。

上の子が下の子にちょっかい出したり、構ってちゃんだったり、鬱陶しく可愛くないと感じる日もあります。
心では想っていても傷付ける言葉を口には出さないように気をつけています。
イライラした時に必ず深呼吸してワンクッション置いて話すように癖をつけました。
時々、あーもう無理、って思う時は旦那が帰ってくるまで我慢して子供達見てもらって1人でフラッと散歩やドライブに出かけます。
その間は作り笑顔です😅

はじめてのママリ🔰さんの今の精神的に壊れてしまう可能性があると思うので専門機関に相談してみてはどうでしょうか💦
産後のホルモンバランスで鬱傾向、パニック起こしやすいのかもしれないですし、、
なぜ上の子が可愛くないのか根本的な原因を究明するしかないと思います。

知り合いの上の子はいつもブチギレられており冷たくされて、目がパチパチするチック症になり、口数少ない物静かな子に育ちました。

そして、子供の頃の嫌な出来事は大人になっても忘れないです。
大切な子供と思うのならせめて言葉や態度で傷つけ過ぎるのはやめた方が良いと思いました。。😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます。
    そうですよね、私も心療内科などに行った方がいいのかなと思っていました。
    すでに怒鳴ったり冷たくしたり、たくさん傷つけてしまっていて上の子に本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。上の子のためにも早く改善しないといけないですよね。

    • 2月6日
  • ママリ

    ママリ

    可哀想と思いながらも強く言ってしまうことに気づけているのだから今後良い方向に向かいますよ‼️
    きっと今は産後でいっぱいいっぱいなんですよね。
    はじめてのママリ🔰さんがこんなに思い詰めるまで考えて葛藤していて、やっと助け舟を出したのに身内には理解されず悩んでいると思うと本当に心が痛みます。酷いなと思いました、、

    子育ての悩みや産後鬱などカウセリングに積極的に取り組んでいる精神科や心療内科を選ぶと良いですよ!適当な精神科だと話もあまり聞かずに薬ばかり出されます💦

    良い捌け口を見つけて心が元気になれるように応援しています。

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    相談にのっていただいて、心が軽くなりました。
    心療内科、探してみます。
    上の子のために、早く乗り越えられるようみなさんに教えていただいた事をやっていこうと思います。

    • 2月6日
初めてのママリ🔰

私ならその状況なら耐えられないです。
私もつい最近まで上の子可愛くない症候群があり、旦那にも自分の気持ちを伝えてました。
100%理解はできないと思いますが、そういうことがあるんだと言う感じではわかってくれてたと思います。
私の場合、上の子が可愛くないと言った時、旦那から上の子もかわいいよと言われただけでもわかってるけど、今はそう思えないんだ。よって追い詰められている気分になったのに、主さんはもっと追い詰められるようなことを旦那さんに言われてるんですもんね。
私もこちらで何度も質問してたくさんアドバイスをもらいました。
上の子との時間を作ったり、一緒に出かけたりと言うのは有効だったと聞きましたが、結局あまり出来ませんでした。
私の場合、上の子に触れたり触れられたり、スキンシップ関係はほんとにダメだったんですけど、そういう時だからこそ、一緒にお風呂に入ると、体も心も和らいで、意外とよかったことの方が多かったです。
今もまだ時々上の子可愛くない症候群が復活してイライラしてしまう時もありますが、だいぶ落ち着きました。
やはり、最低でも、最初の3ヶ月は結構大変で、努力で何とかなる場合もありますが、やはりホルモンバランスでおかしくなってたんだろうなと思います。
もし次の子供が生まれたとして、上の子可愛くない症候群にどうやって対処していくかと言う明確な答えはありませんが、時が解決してくれることと一緒にお風呂に入ること、適度な距離を保っておくことなのかなと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただいてありがとうございます。
    そうだったのですね。この気持ちを分かってもらうのは難しいですね。
    ぷちここままりさんも色々な方法をされたのですね。お風呂、今は上の子は夫に任せてしまっているので一緒に入るようにしてみたいと思います。

    • 2月6日
すず

私も2人目出産後になりましたが、まさか自分がなるとはって感じでした。
なんかもう存在がダメで…
寝る前にぎゅーしたり大好きと伝えたらいいとよく聞きますがそれさえ出来ず…
頭では理不尽に怒ったりキツく言ったりしたらダメとは分かっているけど、コントロールが出来ないんですよね。
毎日毎日寝顔みて反省の繰り返しでした。
産後半年経ちますが、完全にでは無いですが、最初の頃よりは全然よくなりました!
もうホルモンバランスが崩れることだから、自分じゃどうしようもないです。
時間が解決してくれます。
ただ旦那さんにはもう少しはじめてのママリさんの味方でいてくれてもいいんじゃないかと思いますね。
今はしんどい時期かと思いますが、ママリにはたっくさんの先輩ママさんがいます!
きつい時はきついとここに吐き出して下さい!みーんながはじめてのママリさんの味方です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます。遅くなってしまってすみません。
    すずさんもきつい思いをされたのですね。時間とともに落ち着いてくるのですね。みなさんに教えていただいた事をやってみようと思います。
    相談にのっていただいて心が軽くなりました。ありがとうございます。

    • 2月6日