※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みにぃ
妊活

保険適用後は、限度額を超えたらお金が戻ってくるでしょうか?病院でのお会計は保険適用になれば3割負担ですか?

これから保険適用については色々調べていく予定なのですが、教えてください🥹

ずっと自費での治療をしていたので、今年度は1回だけ
助成金の申請は出来るのは知っているのですが、
保険適用後は、限度額を超えたら勝手にお金が戻ってくるんでしょうか??

病院でのお会計は保険適用になれば3割負担なんですか???

コメント

はじめてのママリ🔰

病院でのお会計が3割で、さらに限度額を超えたらそれ以上は請求されません(認定証を出してあれば)。
クリニックによっては、高額療養費の申請を各自でやるように言われ、3割負担で支払うようにしているところもありますよ🤔

  • みにぃ

    みにぃ

    コメントありがとうございます☺️

    すいません、高額治療費ってなんですか?😱採卵とかでしょうか?

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「限度額認定証」というのは事前に同一月に同一医療機関の同一診療科で上限額を超えたらそれ以上は支払わなくて良いというものです。
    加入している健康組合に申請して発行してもらい医療機関に提出します。

    「高額療養費制度」は同一月の医療費が限度額を超えた場合に後から戻ってくる制度です。
    採卵に限定せず保険診療の医療費が対象です!

    どちらについても加入されている健康組合に聞いてみると詳しく教えてもらえますよ😊

    • 2月6日
  • みにぃ

    みにぃ

    理解が出来ました( •̀ω•́ )✧

    丁寧にありがとうございます🥹
    やっと助成金の理解をしたと思ったら
    保険適用に変わって全然分からなかったのですが理解してきました( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ )

    • 2月6日