※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

医師からの紹介状で検査を受け、結果は問題なし。甲状腺と貧血の数値がやや高めで再検査が必要。保育園願書提出中で不安。市役所相談が必要か悩んでいます。

ずっと成長曲線を下回り続け9ヶ月になりました。

かかりつけ医から医大への紹介状も貰い2度受診し、
検査も終わりました。

検査結果は、大きい問題はなかったのですが、
甲状腺の数値が通常より少し高め、
やや貧血の値になっている。

と、いう結果になりまた1歳ごろ(4月)に
再検査ということになりました。


育休中なので保育園の願書は出さなければいけないので出しています。
3人目なのでほぼ受かると思います。
再検査が4月、保育園も4月、
もしこのまま数値が高かったり
問題が見つかったら…と不安です。

保育園落とせないか市役所に相談した方が良いのでしょうか、、
気にしなくても大丈夫なのでしょうか、、、
3人目にしてこういうことが初めてなのでよくわかりません、、🥲🥲🥲🥲

コメント

みけ

うちも9ヶ月で6850グラムです。
四日前からいきなりミルク飲むようになりました。それでも700です。 
離乳食は3食あげてますが、食べたと言えるのは夕食だけです。 しかしそれでも進歩です。
今日はおかゆ25、かぼちゃの煮付け二切れ、バナナ一本を晩御飯に食べてました。
ちなみに、12月15日は6300グラムでした。

  • ママリ

    ママリ

    うちもやっと7,000グラムになりました。
    かかりつけ医から大きい病院などすすめられましたか?😔

    • 2月6日
  • みけ

    みけ

    かかりつけ医は区役所で6ヶ月検診なども担当している方ですが、いつも曲線にギリのってるし大丈夫といわれています。
    区役所で相談したり、産後ケアで相談したり、無料の育児相談に電話したりいろいろしましたが、結局は本人の飲む気、食べる気次第なのでそれを損なわないようにのびり過ごしています!

    • 2月6日