※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

レジャー費や外食費について…夫婦共にアウトドア派で、結婚前からお出か…

レジャー費や外食費について…

夫婦共にアウトドア派で、結婚前からお出かけや旅行が好きでした。

現在も、毎週休みのたびに遠出をしているわけではないのですが、
休みになるとやはりどこかに出掛けてちょこちょことお金を使ってしまったり、帰りが遅くなり外食してしまう…
といった感じで、明らかにレジャー費の使いすぎだなぁと感じています。

また、いつも予定を決めずに場面行動だったり、突発的に行く場所を決めてしまうので、
それもお金を使ってしまう原因だと感じています😖


皆さんは、予算を決めていますか?
レジャー費の目安や、同じようにお出掛けが多いご家庭がありましたら色々教えて欲しいです!

予定をたてて、予算を決める方が良いでしょうか…
家計見直しのため、楽しみは残しつつ、普段の細々した出費を控えたいなぁと感じています😖

コメント

トシ( ง*`꒳´*)วトシ

そこはせっかくの楽しみなので、使うところで良いかなあとおもいます( *ˆ︶ˆ* )

ほかの面でカバーするとか、
行先変えるとか
外食だけおさえるだけでも変わりますよー( *ˆ︶ˆ* )

Min.再登録

うちは予算組んでますよ🍀*゜
お出かけで言えば
外食費
レジャー費
旅費
の3項目です♡(///ω///)

旅費は泊まりを含む旅行の時に使う予算で、旅行中の外食費は全てこの旅費に含みます。
こちらは年予算で10万(半年に1回国内旅行+近所の遊園地の年パス代)です🥰

レジャー費は月予算で1万。
こちらは泊まりを伴わない軽いお出かけの時に使う予算。
公園の駐車場代や水族館、室内遊具などの入園料。餌代。カラオケ等が含まれます♡⃛ೄ

外食費はそのまま外食用の予算。
こちらも月予算で1.5万。
泊まりを伴う旅行「以外」の外食費やテイクアウト代、軽食等を含みます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

なので毎月のお出かけは予算がある時はちょっと遠目でお金の掛かるレジャー施設。
後半は予算が無くなってくるので近場メイン。公園や自転車の練習、ドライブなど比較的お金のかからない所を選ぶ様になります🤣