※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

寝返りができなくなった原因について相談です。

寝返りの仕方忘れることってありますか??

一昨日寝返りが出来てコロコロ転がってました。
昨日の朝も寝返りしてたんですがそのあとお出かけがあって抱っこひもで出かけて出かけ先では寝転がるスペースがなく寝転がったのはお着替えとオムツ替えのときだけであとは誰かしらに抱っこされてました。

ようやく帰ってきて息子を下に寝かせたのが夕方でした。
そのあと全然寝返りしなくなってしまって今日もずーっと上向いて寝てました。
抱っこしておろすときに横向かせて寝かすとコロンとなったり座布団の段差から落ちた勢いでコロンとはなるんですが自発的にはしなくなりました(´・ ・`)

一昨日旦那と険悪な空気だったから息子がサービスしてくれたのかな(´・ ・`)(笑)

コメント

ネーロりん

うちは4カ月になった日に初めて寝返りして5カ月までは回数は多くないですが、ちょこちょこしてましたがここ3週間ほど全く寝返りしてません^_^;

その分、お座りが上手になりました。
あまりにもしないのであえてうつ伏せにしますが、すぐ泣いてます(^^;;どうやらうつ伏せがキライみたいで…^_^;

きっとできるけどやらないだけで、気が向いたらまたすると思いますよ〜^_^

  • ままり

    ままり

    そうなんですね!
    たしかにうちの子もうつ伏せあまり好きじゃないです🤔
    旦那がまだ見てないのでしてほしいですが息子の気が向くまで待とうと思います(´・ ・`)
    赤ちゃんのおすわりほんとかわいいですよねー(*´∀`*)

    • 1月10日
  • ネーロりん

    ネーロりん

    旦那さんに見せてあげたい気持ちわかります^_^でも思い通りにならないですよね^_^;

    うつ伏せがキライだとハイハイ全くしないのでそれが困りますが、この間テレビでハイハイは全くしないコもいるけど問題ないって言ってたので、半ば諦めてます(^^;;

    お座りはホントに可愛いですよ^_^
    ままるさんのお子さんもうつ伏せがあまりスキじゃないならお座り早いかもしれませんね^ ^

    • 1月10日
  • ままり

    ままり

    ほんとそうですね( ̄▽ ̄;)
    育児で思い通りにいったことないです(笑)

    ハイハイしないんですか(゚ω゚)
    ハイハイ用にお尻に動物がついてるズボン買ったのに😂(笑)
    ハイハイ見たいなー。(笑)

    • 1月10日