※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月です。写真あります。これは寝返りの前兆ですか...?💦首座りは…

生後3ヶ月です。写真あります。
これは寝返りの前兆ですか...?💦
首座りはまだまだですが、最近よくこの体制になってて苦しそうです。気づいたら戻すのですが、またこの体制になってます。
この状態で放っておくのは危ないですよね?
上半身だけひねって、足は全然ついてきてません💧
ちなみに生まれた時から反りが強いと言われてました。
どうしたらいいんでしょうか。

コメント

ままりん

まだまだこれからです。
寝返りができるようになるのは生後5〜6ヶ月頃なので、もしかしたらこの体勢の後手が下敷きになったままの中途半端な体勢になってしまうことがあるので、その時は都度治してあげるといいかと思います。
うちの子達も同じくらいの頃から体捻って頑張ってました😊
一生懸命体動かして使い方を練習してるんだろうなと勝手に思ってました😉

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    まだまだこれからですか😭
    もっと目が離せなくなりますね、、、
    なるほどです💡
    では無理にやめさせなくても(?)いいんですかね、、!

    • 2時間前
や

うちの子も同じ体制を生後2ヶ月後半でし始めて、その何日か後に足もついてきて
そして生後3ヶ月と1週間ちょっとくらいで寝返り出来ました👶🏻☝🏻

上の子も生後3ヶ月で寝返りしたので、
もしかしたら前兆かもです!