![まめママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳3歳の子どもがコロナに感染した場合、家庭内感染を防ぐ方法や、感染した際の対策について知りたいと思っています。感染を避けた方の対策や、感染した方の状況について教えてください。
2歳3歳くらいのお子さんがコロナになったよ~って方🙋♀️
家庭内感染は防げましたか?
本日娘が陽性となってしまいましたが
本人はマスク出来ないし私にベッタリで
隔離なんて不可能だし。
この状態でも私が必死で手洗いうがいマスクを徹底してれば
奇跡的にうつらないってこともあるのかなって
ただ疑問です(笑)
うつらなかった方は
どんな対策されてたか知りたいです!
うつったよ~って方は普通に
手洗いマスク対策は頑張ってたけど
うつっちゃった感じですか?
- まめママ(4歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
子どもが熱出て陽性が発覚した時にはもう時すでに遅しでした。
防ごうとする間もなく次の日の朝のPCRで私も旦那も陽性でした😂
![ぶどうぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶどうぱん
年末に家族で感染しました。
順番としては、主人→下の子(1歳)→私→上の子(3歳)です。
最初主人だけが陽性のときは、換気したり次亜塩素酸撒いたり消毒したり頑張ってましたが、下の子が陽性になり隔離や消毒はやめました。
隔離等やめて思ったのは、家族間で早めに感染まわして終わりにした方が、むしろ気が楽だなって思いました。
軽症で済んだので言える話ですが😅
-
まめママ
私も最早最初からかかる気満々で過ごした方が楽な気がして、、今迷ってます😂😂
前に旦那だけ陽性だった時は頑張って防げたんですが、子供がなってしまうともう……うつっちゃっても仕方ないよなーって感じで(笑)
それぞれのうつるペースが何日間隔だったのか知りたいです!- 2月5日
-
ぶどうぱん
主人が陽性もらった翌日には下の子、その翌日には私…という感じで1日間隔でした。
年末だったので、近くの病院はお休みになっちゃうし、感染するなら早く!って感じで逆に良かったかも…です笑
子どもがなっちゃうと防ぎ様がないですよね🫠- 2月5日
![豆腐メンタル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆腐メンタル
対策しませんでしたので普通に移りました。諦めて何もせずと言う感じです😅😅
-
まめママ
さっさとかかった方が気楽です🤣でもちょっと怖いから防げるなら防ごうかなって考えが揺れてます(笑)
お子さんの陽性後何日後にママさん症状でましたか?- 2月5日
-
豆腐メンタル
5日後でした😅
- 2月5日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
去年ですが、長女から感染で、次女、三女、長男の4人が陽性でした!
長女が陽性と分かって隔離しましたが症状出るまで一緒だったので対策できず...😅
2歳の長男だけマスクせず常に一緒にいて、赤ちゃん(もちろんマスク無し)私はお風呂以外マスク無し、旦那は最初だけマスクで3日後ぐらいにはノーマスク...
私は赤ちゃんのお世話もあるので手洗いや消毒まぁまぁしていましたが、赤ちゃんも大人2人も陰性でした😂
陽性となった長女が救急車で搬送だったので私が抱っこして付きっきりでその後、微熱や頭痛、怠さなどあったのに陰性だったのはただの疲れでした😅
なるのは嫌だけど、一気になった方が隔離期間短くなるし隔離終了までヒヤヒヤでした💦
-
まめママ
その状況で陰性って凄すぎます😳長女さん心配でしたね😭😭
対策しようとするまいと、ならない時はならないもんなんですね!!🥺- 2月5日
-
ぽん
夏休み入って2日後だったので休みが半分以上潰れてしまい上の子たちは退屈そうでした😂
長女以外の陽性ちびたちは、症状軽くて騒がしかったです😇
絶対感染るじゃん🥺と思ったのに陰性でビックリしました😅
主人は3日後ぐらいに、三女のマスクつけて早めに罹っておきたいの思いでやりましたが陰性で諦めてました😂- 2月5日
-
まめママ
旦那さん、最高過ぎます🤣🤣陽性の子のマスクつける勇気はないです🤣旦那さんもママさんもワクチンは打たれてるんですか?もう、そんだけやってうつらないって体質なんですかね?
- 2月5日
-
ぽん
バカですよね...しかも残したご飯まで食べてました😂
親2人はワクチン2回までで、それ以降打ってないんです😅
私は子どもの風邪移ったことなくて、インフルとかも大丈夫だったんですが、旦那は絶対に胃腸炎だけうつります😂- 2月5日
![MI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MI
1番上の子が陽性になりましたが
特に隔離等もせず
いつも通り過ごしてましたが、幸いにも家族誰も感染せず終わりました🥹‼️
-
まめママ
すごいですね👏🥹
マスク、手洗い、消毒、換気などしたり食事ズラしたりはしてましたか?- 2月5日
![chiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chiii
去年の夏旦那から息子へ移り、同じように私にべったりで寝る時も一緒でしたが陰性でした!
アルコールは枕元や手元にあるようにして常に消毒、隔離は出来なかったので同じ空間で食事は時間をずらしてしてました👀
息子はまだマスクが嫌がったので私と旦那はお風呂と食事の時以外寝てる時もマスクで過ごしてました😌
お風呂は既にコロナにかかっていた旦那にお願いしました😵💫
-
まめママ
乗り切ったんですね🥹!!一気にかかった方が気楽なんですが、防げるなら私も頑張ってみようかと心揺れています😂もう手遅れかもしれませんが😂
- 2月5日
-
chiii
旦那のコロナの隔離期間最終日に息子の陽性が発覚してトータル20日間ほど自宅にいて仕事も休んでたので精神的には私もしんどかったです😭
私もどうしようか心揺れましたが熱出たり後遺症があったりでそれも辛そうだったので出来るなら防げる所は防いだ方が良いと思います😵💫
大変だと思いますが隔離期間頑張ってお過ごしください😭- 2月5日
-
まめママ
少し前に旦那だけ陽性になった時は完全隔離で頑張ったんですが、子供だから「どうせうつるよね……」って少し思っちゃってました💦確かに娘も今つらそうだし、出来るところまでは感染対策頑張ってみたいと思います!!😣
- 2月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供からではないんですが、
私がなった時、隔離無しで家事なども私がしてましたが、子供や旦那にはうつりませんでした〜!!
手洗いの徹底
歯ブラシも触れない位置に置く
2週間は寝る時も何する時もマスク着用
マスクをのけてる時は喋らない
ご飯の時は別皿取り分け
ご飯介助はしない
子供が寝ている時、朝昼晩に換気してました🍃
たまたまかもしれませんが💦
私がコロナになった2ヶ月後に子供が幼稚園からコロナ貰ってきましたが、私と旦那にはうつりませんでした〜!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
前回上の子がなった時は、窓開けてアルコールスプレー撒いてたくらいでしたけどうつりませんでした。
今下の子がコロナで私も抱っこだったりベタベタくっついてるのでどうなるか怖いです😫
まめママ
私ももう手遅れな気がしてます🤣かかるなら家族みんな一気にかかった方が気が楽だと思います😂