コメント
ままま
うちの自治体は3歳児クラスになった月から保育料は無償化、
給食費と教材費がかかります。
2人目に関しては半額ではないので、なんとも言えませんが、保育料が変わるとしたら9月なので特に変更はないと思います。
はじめてのママリ🔰
上の子は無償、下の子は半額のままだと思いますよー!うちがそうです🙂
-
マカロニ
ありがとうございます😍だいぶ支払いがラクになります😭
- 2月5日
ままま
うちの自治体は3歳児クラスになった月から保育料は無償化、
給食費と教材費がかかります。
2人目に関しては半額ではないので、なんとも言えませんが、保育料が変わるとしたら9月なので特に変更はないと思います。
はじめてのママリ🔰
上の子は無償、下の子は半額のままだと思いますよー!うちがそうです🙂
マカロニ
ありがとうございます😍だいぶ支払いがラクになります😭
「保育料」に関する質問
保育園についてです。 保育料が分かるのって少し先ですよね? 保育料が分かった後に、キャンセルする人とかいないのでしょうか? (保育料が思ったより高くて厳しいなどの理由で)
今年4月からパートで働いてます。手取りが12万程ですが有給がなくなり来月から子供の体調不良で休みを考えたら7.8万くらいになりそうです笑 ちなみに保育料は4万5千円、、 仕事辞めるか悩みますが来年2人目を考えているの…
全然貯金できてないという方、いらっしゃいますか、、 共働きで、夫も私も収入が増えたのにその分税金も保育料も値上がりしもう貯金がまっったく増えていません。 かろうじて児童手当やお年玉、お祝い金は子供の分として…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マカロニ
ありがとうございます♡安心しました!✨