
子供が発達障害で夫不在の土日、完全一人育児でストレスが限界。毎日怒鳴り、憎しみを感じ、体調も悪化。障害児のせいで人生が狂った感じ。
子供が知的なしの自閉症やADHDなどの発達障害で土日は夫不在の仕事からの帰宅は子供が寝てから、実家は頼れず完全一人育児の方いますか。
もう、気が狂いそう、というか狂ってます。
毎日怒鳴りまくってます。
こいつさえいなければ、とか、いなくなってほしいなど毎日思ってしまいます。
可愛いとかより憎いと思ってしまいます。
ストレスがひどすぎて白髪は増え、体のいろんなところがおかしいです。
障害児を産んでしまったせいで人生狂いました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
相談支援は受けられていますか??
何歳のお子さんかわかりませんが、ショートステイや一時保護で預けることも検討されていいと思います

りー
子供が知的なしで、上の子がADHD、下の子が自閉スペクトラムです!
シングルで実家には頼れず1人で子供を育ててます💦
フルタイムで仕事しながら、発達の子2人の面倒見なければならず、心が折れています。
下の子は癇癪がひどく、最近ずっと抱っこ紐してます。
しなければ泣き叫んでとてもじゃないけど、正常心じゃいられません。
このままでは私がダメになると思い、市役所、児童相談所に相談しました💦
ただ、怒鳴るな怒るなと言われているのでそれを我慢するのに本当泣きそうです。
それ以上に子供が辛いからこちらは我慢しなければならず、療育でもきちんとしていて、聞き分けがよく、家で暴れてるのをあまり理解されず、苦しんでいます。
発達の子ってよそではいい子、家では爆発する子多いですが、他所でいい子だから、こっちの苦労はほぼわかってもらえないですね😂
もっと親の心も苦しいのわかってもらいたいですが、分かってもらえずに苦しんでる人、悩んでる人たくさん居ますよね。。
-
はじめてのママリ🔰
パートですら辛いのにフルタイムなんて本当に毎日お疲れ様です。
私も役場に通って相談しましたが、役場の人も結局あんまり頼りにならず。孤独です。
怒鳴ったりは我慢されてるのですか?
私も発達の子に怒鳴ったり怒るのは逆効果だと言われましたがやめれません。
頭に血が上ってしまいます。- 2月6日
-
りー
フルタイムはキツイので、4月からはフルタイム辞めることにしました💦
2人とも介助が必要なので、子供優先的に考えようと思いまして💦
頼りにならなかったのですね💦
私はまだ相談したばっかなので、よく分かりませんが💦
怒鳴りたくなりますが、子供がパニックに起こしてるのにこちらが怒ったところで余計パニックになり余計イライラするので、ひたすら耐えます😅
正直頭に血はのぼりますよ!
でも怒ったところで何の解決もしないし、子供だって処理しきれなくて癇癪起こしてるので、客観的にみてます。
よく泣くなー凄いなーって感情無にしてます💦- 2月6日
はじめてのママリ🔰
療育には通ってますが…外ではお利口、家では酷いのであんまり分かって貰えません。
子供は5歳で幼稚園年中です。
子供の通ってる児童精神科の先生に落ち着ける薬を出してもらったのですが夫にこんな小さい子供に精神薬なんてやめろと言われ飲ませれません。
はじめてのママリ
なるほどです
親の前と外とでは確かに全然違うし、パパの前でも違うから本当に伝わらないですよね
児童精神科に通われてると知って少し安心しましたが
まずはショートステイ利用してmさんが療養されるべきかと思います
かなりのストレス状態が続いてて、このまま放置すればどんどん身体が酷くなる一方だと思います
そうなればどのみち養育は不可能になると思いますから
今はお子さんよりも、ご自身の体を一番に考えていいと思います
頼れる実家とかないなら尚更、体調が悪い時はどんどんショートステイ利用していいと思います
私も病気重なり養育不可能になってショートステイは何度か預けました
一時保護もいつでもして貰えるように児相にもずっと相談し続けています
うちは(5・3歳年中と年少)グレーで療育通い
元旦那が交通事故で脳に障害が残り重度の発達障害者と同じ状態になりました
その頃から私も病気がどんどん増えてどこから手をつけていいのかわからない感じで
mさんの投稿内容見てたら他人事とは思えずコメントしました
少しでも早く休んで欲しいと思いました
はじめてのママリ🔰
ショートステイというのはもちろんお金かかりますよね?
一定期間泊まりで預かってくれるのでしょうか?
はじめてのママリ
1ヶ月最大7日間で
費用は世帯年収によって変わります!
役所名 ショートステイ
と検索すれば出てくると思いますよ!