※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

薬局で処方箋の薬を受け取りに行ったら、希望しないジェネリック薬が出された。医師の指示に反していたので、抗議して先発品をもらった。信頼できないため、次回も同じ薬をもらえるか不安。病院隣の薬局に行ってもいいでしょうか?

大きい病院隣の薬局が調剤待ち1時間のため、8ヶ月の子供と一緒だったため、近所の調剤薬局にいきました。
ジェネリックは希望しませんというのにもかかわらず、ジェネリックの薬にされました。
確認中に、いつもと同じでと言っているにもかかわらず、変えられたため、抗議し、先発品のいつも通りの薬にしてもらいました。
処方箋が1ヶ月分の薬なため、来月はきちんと取り寄せるといわれたのですが、信頼できないため、時間はかかりますが、病院隣の薬局に行ってもいいものなのでしょうか?
同じ薬を希望と強く言っているにもかかわらず、処方箋に医師のジェネリック変更不可というハンコがないなどたくさん言い訳をされました。

コメント

ママリ

処方箋は期限があるだけでどこでも貰えますよ🍀

  • ママリ

    ママリ

    私自身かかりつけ薬局決めて必ずそので受け取るようにしてるので☺️

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

次から気をつけて取り寄せるのであれば同じ家から近いとこにするか、処方箋あればどこでもいいので他に行きやすいとこでも良いかと思いますよ✨

はじめてのママリ🔰

患者さんがどこの薬局で受け取ろうが自由です。

私の勤めてる店舗は在庫なかったものは次回分を用意しておきますが、来ない患者さんのが圧倒的に多いです。

もし次も同じとこに行くのであれば処方箋貰ったら電話して在庫確認してみるといいと思います!