※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタ
家族・旦那

義母が無理すぎる。旦那に話しても理解は薄いしこの先お先真っ暗。非常…

義母が無理すぎる。旦那に話しても理解は薄いしこの先お先真っ暗。

非常識すぎるし言動もあり得ないことばかり言ってきて人の気持ちなんて全く考えない。

この前、子供が一歳になったのですが誕生会を旦那の実家に私の親も呼んでやると言ってきたので別々でやりましょうと言いました。それが気に食わなかったのか、この前用事があり2人きりになった際、「孫の初めての誕生日なのに両家集まらないでやらないなんてありえない。これからなんでも別々にやった方がいいね。💢」とキレられ部屋のドアを「バンっ!バンっ!」と思いっきり閉められ言い逃げされました。以前から義母は嫌いで何か言われる度に動悸、目眩がします。もちろんこの日もしました。その後にも「私の家(旦那の実家)だけ色々やってあげて、あなたの実家はなにもやってくれない。」と言われました。私の親は子供にも色々やってくれているし義母には言わないだけで、義母はやってあげているのにと恩着せがましい性格なのでいつもそのように言ってきます。必要ないのに物をよこしたり頼んでもいないのにやってあげていると思っているのでほんとに性格が終わっています。

パソコンを手伝ってあげた時には、次の日に義母がパソコンを開いたらいつも表示されない画面が出てきて私が最後に操作したからと私のせいでパソコンがおかしくなったと言わんばかりに言ってきました。もちろんその時もめまいと動悸がすごかったです。丁度よく旦那が帰ってきて義母は旦那を味方につけようと私のせいでパソコンがおかしくなったと話しもうパソコンをいじらせないと話していました。旦那は「パソコンできないのに頼んだんだろ。いじらせないって言うなら1人で全部やれ。そんなふうに言うなら最初から頼むな。」と義母に言っていて少しスッキリはしましたが、義母がまた頼って来るのは間違いないです。あんなことを自分に言ったのを忘れて頼んでくるのです。自分の感情任せで人の気持ちなど考えず自己中心的です。


私が旦那と付き合っていた時から義母の性格は最悪でした。
義母は自己愛性パーソナリティ障害の項目にほぼ当てはまるため私は人格障害だと思っています。そんな人に子供を預けるのも嫌なのですが旦那はわかっていないためどうしたらいいかわからないです。そして、私は義母に合うとめまい、動悸がすごいのでなるべく義母には会いたくないのですが旦那は理解していません。ほんとにどうしたらいいかわかりません。

コメント

むーむー

まず最初に断ったのがあたなだから気にさわったんだと思います😅
これが息子からの断りだったらそんなに怒らないのかも?
どっちにしても義理母が両家よんでって言うならそれは断るべきではなかったなと私は思います
どうしても断りたい場合もはっきりいったらダメですしなんなら旦那経由がベストです

あと実家から色々してもらったのは旦那が義理家族に本来なら報告すべきことかな😅
色々してもらったってことならその都度義理実家はお礼の電話をしたりするものなので🤔

体調悪くなるならまずは旦那によく話す
そうじゃないと理解されないと思います

  • 初マタ

    初マタ

    旦那経由で断ってもらったのですがずっとネチネチと言い続けてきます。

    何度も報告したことはありますが義理実家はそーなの。だけでお礼の電話は一本も入れません。言うだけ無駄だと思いました。😅

    • 2月6日
りり

別々でやったほうがいいねと、言われたならそれで良いじゃないですか✨こうつごう🙌✨
あなたの実家は何もやってくれないと言われたら、『やってもらってますよ🙌こんなことをやってもらったとかその都度報告したほうが良いですか?』と聞きますかね🤔悪気ないふりして🙌
義母に言われて黙っていたら、義母の思うつぼですょー!逆に喧嘩してしまったほうが、行かなくても良くなりそうじゃないですか?!🤔✨

怒らせたもんがちかもと、思いました🤔

  • 初マタ

    初マタ

    今度言われたらそのように返答してみます!ありがとうございます😭

    嫁いびりはいつまで経っても何年経っても変わらないのが悲しいですね。義母の思うつぼにはさせたくないです。たしかに、喧嘩してしまった方が楽かもしれません😅笑
    ただ、喧嘩しても何しても旦那は義母を頼れと言うと思うんですよね〜何考えているかわかりませんが。以前も何回も喧嘩はしたことあります。

    • 2月6日
  • りり

    りり

    義母さんに、何を頼るんですか?
    私は…逆なんですが実母が毒親なので、義母さんと良好なんです。

    もう実母が面倒くさすぎて…実母が『もうアンタんちに行かんからね!』っと怒った時があって、待ってましたー!!と思って『わかったよ。』と返事しました😂👍怒られ待ちです!そしたら、しばらく連絡来なくなるのでラッキーです😂✨

    初マタさんは、実母だけ頼れば良いと思います🙌✨義母に言われたこととかは、全部ひとつひとつ旦那さんに話したほうがいいですょ🙌それでも分かってもらえなかったら、うちの親に同じこと言われたらどーよ?!されたらどーよ?!気分いいですか?いや、私がそれをしても良いですか?!って話ですね🤔

    • 2月7日