
2ヶ月の赤ちゃんが昼間寝が少なく夜も寝ないことで心配しています。この睡眠パターンは普通なのでしょうか?
もうすぐ2ヶ月になる女の子のママしてます♡
最近(ここ1週間ほど)、
昼間も1.2時間ぐらいしか寝なくなって
夜にたくさん寝るのかなぁも思っても
夜もなかなか寝てくれません(´・_・`)
これまでは、昼間もトータル5.6時間寝て、
夜も夜泣きをあんまりせず5.6時間ずっと寝てたんですが
ここ最近寝なさすぎるんじゃないのかなと思うようになってしまって…
2ヶ月の子の睡眠ってこんなに
寝ないもんなんでしょうか?(´・_・`)
こんなに寝なくても大丈夫なものなんでしょうか?(´・_・`)
- ぽん(8歳)

ゆき
はじめまして!
同じくらいの娘がいます♪
ご機嫌に起きていますか?
また2ヶ月で夜泣きは問題ないと
教えていただきました!
あと、昼夜の区別をつけるために
朝になったらカーテンをあけて朝日を浴びせ
おはようと話しかけたり
昼は時間をみてお散歩(5分から10分)に出掛けましょう✨
だんだん夜は寝るようになります!
あとは寝る前はたくさんミルクをあげるなどはどうでしょうか?

しな(・ω・)ノ
まだまだ睡眠時間も安定しないですよねー。
うちの子は1日寝っぱなしの日もあれば、全く昼寝せず起きてるときもあり、結構大変でした💦
まだお腹にいた時の体内時計が残っているのかもしれないですね✨
どんなに寝なくても、どうしても眠いときは寝かせてー‼︎っていって泣きますから、大丈夫ですよー!
ちなみにうちの子は寝ないときは朝10時に起きて夜7時くらいまでずっと起きてました…

Sa_wa_ko
昼間は全然寝ない事もあれば、めっちゃ寝る時もあります!夜は最高で4.5時間ですがその後は2.3時間で授乳です💦まだまだ長く寝てくれません_| ̄|○

ポン太
うちもそんなもんです💦
まだまだリズムつきません😭
辛抱強く付き合ってます😭👏🏻👏🏻
コメント