

はじめてのママリ🔰
毎日は影響あると思います。一時預かりとかないですか?

はじめてのママリ🔰
あーーー全く同じです😭
こんな赤ちゃんに怒鳴ってもなぁって思うけど、抑えられなくて…💦
自己嫌悪やばいです。
言葉はわからないだろうけど、怒ってるのは伝わってるだろうなぁ🥲
それでも機嫌良い時はニコニコ寄ってくるんですよね…
どんなに怒鳴られても、私のこと大好きなんだろうなと思って胸が痛くなります。
あと私もイライラというより、不安感でですが、心療内科に通っています🏥

はじめてのママリ🔰
11ヶ月の子がいます。
それはお互いしんどいですね。
離乳食は進んでますか?進んでいたら
9ヶ月だと離乳食から栄養とる割合が増えてくるかと思うので、母乳ミルクの量は少なくてもあまり気にしてませんでした。
うちも生まれた時からあまり飲まない子でずっと頻回授乳でした。
夜寝ないのはしんどいですよね。
旦那さんなどバトンタッチできる方はいますか?
少しでもまとまって眠れてると気持ちがだいぶ違ってくると思います😢
うちも頻繁に起きてくる時期ありましたが、おしゃぶりが使える子だったのでおしゃぶりに頼ってます👏
少しでもゆっくり眠れますように😭
夜寝れないのが一番しんどいですから。

ママリ
30分おきに起きるのはさすがにきつすぎる。近くなら預かりに行ってあげたいくらいですよ😭
毎日はさすがに…でもしんどすぎてそうなっちゃいますよね😭😭😭
鉄分とかも睡眠に影響あるって聞きますし、小児科によっては漢方も出してくれたりするみたいです。
そういうところに相談してみるとか…。
色々と試してたら申し訳ないです💦

ゆーみん
私もイライラしすぎて婦人科行って漢方もらってます
育児辛いですよね、しんどいですよね
私はその漢方飲んでだいぶ楽になりました
うちは後追いがひどすぎてお家のこと何もできずずーっと抱っこしてます
可愛いのに大事なのに大好きなのに怒鳴ってしまうのすごくよくわかります
あとで自己嫌悪に陥って毎晩写真見ながら泣いてます
一時預かりとかありませんか??
夜も誰か頼れる人がいたらたくさん頼っちゃいましょ!
睡眠不足はとてもしんどいですよね
コメント