※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

補助便座に座らせたがらない子どもの対処法について相談です。

下の子がうんちが出そうになるとうんち!と教えてくれるのですがいざ補助便座にに座られようとすると降りたがります。うんちとか出ない時は補助便座に座れてるのですが、。どうしたらいいでしょうか。まだトイトレしなくていいとかのコメントはいりません。

コメント

なつ🌱

ずっとおむつ=閉鎖的なところに排泄してたら、トイレ=開放的なところに出すのが怖くなる…って話を見たことがあります🤔
怖くないよ〜ってお話するとか、親がするところを見せるとか、人形でトイレ遊びするとか、トイレに座る以外のトイトレが良いかなと思います。
降りたがってるのに無理に座らせてやらせないといけないほどの年齢ではないですし…本人がやる気にならないと進まないですからね😣

  • あい

    あい

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 2月5日