
コメント

まるっちょ
ホルモンバランスのせいです!
私も今妊娠中で些細な事にキッー!となってしまって、お風呂入って1人になると反省して、自己嫌悪……の無限ループです。
昨日イライラしたのは
旦那がカレーの具をいっぱい取って、ルーと具の分量が比例しないことにめっちゃ腹立って、旦那に嫌味言っちゃいました。笑
こんなちっちゃな人間もいます🥹
大変な時期ですよね。
頑張っててすごくえらいです。
泣いてストレス発散できるなら泣けるだけ泣いてスッキリした方がいいです!
頑張りすぎないでくださいね!

𓇼𓈒𓐍𝓂𝒾𝓎𝓊𓇼𓈒𓐍
3ヶ月前の私のようです🥲
今、めちゃくちゃしんどい時期ですよね💦
私ももうこのままじゃまた1人目の時のようになると思って心療内科走りました😭💦
大丈夫ですか?お母さんは近いとこにおられるなら来てもらってゆっくり休んでください!!
-
すくすくママ
メンタル的に不調になると、ひとり目の経験上わかっていましたが、やはり乱れているようです…。
心療内科では薬とか処方してもらえるんですか?
でも、こうして、共感してもらえるだけで救われます。
ありがとうございます。- 2月5日
-
𓇼𓈒𓐍𝓂𝒾𝓎𝓊𓇼𓈒𓐍
わかってるからこそ余計にしんどいんですよね…
あと少しあと少しって思ってても気の遠くなるほどの時間に感じます🥲
薬は、レキソタン錠11mgと落ち込みそうだと思った時のドグマチール錠50mgもらってます。
薬を、飲んでからは泣く事もなくなって気持ち的に落ち着きました🥲
1人で抱え込まないでくださいね!
薬を飲んだら、授乳の心配もあると思いますが、、、薬に頼る事は悪い事でもないです💦- 2月5日

退会ユーザー
わたしは、1人目も2人目も産後うつ経験していて、イライラも、涙でたりもあります。
精神科通っていますが、お薬でかなり楽になりますよ。本当に辛く周りに頼る人がいなければ、診断書書いてもらって保育園にお子さん預ける事もできますから、無理しないで周りを頼ってくださいね。
わたしは、そうやってなんとか子育てしています。
すくすくママ
ありがとうございます。
カレーの具…ちょっとわかります…。
ひとり目の時に産後のメンタル不調がツラくて、同じようです…。
でも、こうして「わかるわかる」と共感してもらえるだけで、違います。
ありがとうございます。