幼稚園児のピアノ練習は、絵本の曲を繰り返し弾いて合格を目指すスタイル。他の子供はどんな感じか気になる。
幼稚園児でピアノを習っている方に質問です。
進め方ってどんな感じですか?
うちは今、近所の個人教室に通ってます。
子供用のピアノの絵本を前から順番に、レッスンで音取りをして自宅で練習
次のときに見てもらって間違えていれば修正してその日に間違えずに弾ければ合格
難しい曲は、まず片手ずつ練習してきてくださいなど指示を親がもらって自宅で見ています。
1週間で合格する曲もあれば、2~3週間かかる曲もあり
また、アンダンテなどのリズムの指示は無視で早さは子どもの弾きやすいスピードでOKという感じです。
スタッカートやスラーは気をつけていますが、音量もmpやmfなど微妙な調節はできてなくても合格になります。
とにかくピアノの絵本の簡単な曲をどんどん弾いていくって感じなんですが、皆さんこんなもんですか?
もっと1曲に時間をかけて完成させたり、指の練習の曲もやったりしてますか?
私はヤマハのグループレッスンだったので、この時期ってそんなに曲を弾いた記憶がなくて💦
他のお子さんはどんな感じか気になりました。
- ママリ🔰
コメント
ぱんだ☆★
うちの子も個人教室に通ってます。
うちの子は年少のときはリトミックぽい事もしつつ簡単な曲を弾いて練習して、去年は発表会の年だったのでそこそこガッツリの曲も半年弱練習してました。発表会が隔年なので今年はのんびり童謡っぽいみんなが知ってる曲を簡単にしたものを弾くのと、練習曲兼ソルフェージュっぽいことを教える為の教本で練習してます。年中になってリトミックはなくなった感じです。曲のスピードは自由ですし、強弱も自由です。
はじめてのママリ🔰
4歳8ヶ月頃はバスティンベーシックス2という教本やってました。
うちの子は一人でガンガン弾いちゃうタイプだったので(2日で楽譜弾き切ったりしてました)、ここまで練習してきてとかはなかったです。
弾くスピードは娘の所も自分がつっかえずに最後まで弾けるペースでオッケーです👌
リズム、スタッカート、スラー、音の強弱、音のはやさ(段々はやく、段々ゆっくり等)は楽譜通り弾くように言われてました。
指の練習はバーナム?使ってます!
どのくらいの難易度の曲かわからないですが、一曲に2〜3週間かかったことはなくバスティンベーシックス2くらいの時は一回で4〜5曲合格もらってたように記憶してます。
もしかしたら娘の通う教室の合格基準が甘いのかもしれないです!
-
ママリ🔰
娘さん凄いですね!うちは音符の読みがまだ怪しくて、一人でどんどんは進められないです💦
曲は3~4曲本人がやりたがるので、ここまでやってきてねとかはないです。音取りしたときに両手で弾くのが難しそうならまずは片手ずつやってみてなどは親に指示がある感じです。
スピードは自由なんですね!
スラーやスタッカートなどは楽譜通りにやってはいます☺
バーナム初めて聞きました!指の練習もすでにやっているんですね。
1曲をやり込むのではなく、新しい曲を進めてるの同じで安心しました!
コメントありがとうございました✨- 2月8日
はじめてのママリ🔰
確認のために見てみたんですが、1レッスンでこのくらいの長さの曲を3曲とこの曲の半分くらいの長さの曲を2〜3曲のペースで合格もらって進んでました。
ベーシックス2は二つ楽譜使っていてピアノのおけいこという教本とピアノの演奏という教本使ってました!
それとバーナムでした(^^)
ママリ🔰
発表会が隔年なんですか😳
みんなが知ってる童謡と教本の曲を両方やってくれるのはいいですね☺
スピードも強弱も自由に弾いているの一緒で安心しました✨
まだそこまでやり込む年齢ではないんですかね。
ぱんだ☆★
教本と両方なのはありがたいです。
どこまでしっかりやるかはどこを目指すか次第かな?と思います。ピアノの先生をしている友だちの娘ちゃんは年長でコンクールに出たとインスタに載せてましたが、その子はそんなレベルじゃなく、しっかりきっちり弾いてる動画を出してました。
うちの子にはのびのび楽しく音楽に親しむことと指を動かして知育の一つくらいの位置付けをしていて、別にコンクールで上位を目指す!とかが目標では無いので、本人たちのペースに任せて教えてもらっています。
ママリ🔰
私もあくまで教養というか。本人が音楽が好きで楽しく弾いてくれたらいいなという程度なので本人と先生に任せてやっていこうと思います✨