※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

採卵手術は保険適用外です。助成金以外の自費全治療過程は自己負担です。保険会社に請求できません。

自費の採卵手術は保険会社に請求できますか?
できると言われ、申請しようと思いますが、以前保険適用前はできなかったような気もしました。助成金の申請しかしていなかったので。PGT なので全治療過程が自費です。

コメント

ママリ

ご自身の保険会社との契約内容によると思います。
私の契約している保険会社の約款には、病気の治療を目的とする手術に該当しないため保険金の支払い対象外と明記されていました。
それで調べてみたところ、保険会社によっては不妊治療を保険金の支払い対象とする商品も存在するようなので、yunaさんがどのような契約をされているのか約款を確認してみないことにはわからないですね…
もし約款の記載で不明瞭な点があれば、保険会社に問い合わせてみてもいいかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊✨

    保険会社からは出ると言われたので申請してみます。が、結局本社で通るかは分からないとの事でした。先進医療とまとめて5つ申請します。

    • 2月5日
  • ママリ

    ママリ

    支払いしてもらえるならよかったですね!
    本社で通るかわからないというのはちょっと意味がわからないですが😱
    保険会社も出し渋りするところがありますよね…
    無事支払いしてもらえるように祈ってます!

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    担当者的には出るはずだけど、支払い決定する人は遠方にいる別の人だからだそうです。以前も10万出ると言われたけど、日帰り流産手術だったので1枚でした。9万は自腹です。
    あまり保険のこと分かってなくてすいません😣教えて下さりありがとうございました✨

    • 2月5日