※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
86
子育て・グッズ

生後1ヶ月の女の子の授乳量について相談です。体重増加が少なく、授乳量を増やし1000ml超えています。飲み過ぎでは?と心配。母乳後にミルク100ml追加は多いでしょうか。他の同月齢の赤ちゃんはどの程度飲んでいますか?

授乳量について

明後日に生後1ヶ月 体重4.3キロになる女の子を育てています。
出生時の体重は3576gと少し大きめでした。
授乳量について悩んでおり相談に乗っていただきたいです。

先週1週間の体重の増えが日割り21gと少なめでした。
与えていた授乳量は
直母5分*両側 +ミルク80ml を1日7〜9回程度
母乳は計測したところ恐らく5分両側で合わせて40ほど出ていると思います。
またミルクは3時間空けるようにしていてその間に泣いた場合は母乳を吸わせていました。

上記で体重が思うように増えなかったので、昨日からミルクの量を100mlに増やし、母乳とミルクで合わせて大体1日あたり1000mlを超えているのですが、これは問題ないのでしょうか…?

生まれた時からよく飲む子なんですが、飲み過ぎでは?と心配になっています。
現に飲んだ後はゲップの後しばらく縦抱きしてあげないと苦しそうにしています。
かと思えば、授乳後2時間ほどでまた欲しがったり💦

母乳を頻回にすることも考えたのですが、ゆくゆくは完ミに移行したいので出来れば3時間おきに授乳したい…
そしてお腹いっぱいなって寝て欲しい…

母乳のあとミルク100足すのは多いでしょうか…?多くないよ!と言う場合はどの程度までなら与えて大丈夫でしょうか?
また、同じぐらいの月齢、体重の方はどのぐらい飲ませていますか?💦

コメント

ぶっつん

私は1人目の時、おっぱい➕120〜150くらいあげてました。生後30日くらいの時です。そして助産師さんにあげ過ぎ、と怒られましたが、でも泣くので結局あげてました😂
吐き戻しはないですか?飲む子は飲むし、1000超えても吐き戻し等なければ、大丈夫かな、と思います。また3ヶ月くらいから満腹中枢ができてきて、飲まなくなったりしますよ。

  • 86

    86

    泣いたらあげちゃいますよね!😂
    それがよく吐き戻す子なんです😭💦
    なのでミルクの量セーブしてたんですが、体重が思ったより増えておらず😭なのに吐き戻すし飲んだ後泣くのは足りてないのか苦しいのか不明だし参っちゃってます😮‍💨💦

    • 2月5日