※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コア
子育て・グッズ

5か月の息子が寝ぼけているときしかミルクを飲まず、起きているときは泣きじゃくります。同じ経験の方いますか?

もう少しで5か月になる息子ですが、寝ぼけた状態じゃないとミルク飲んでくれません。同じ方いらっしゃいますか?
起きてる時は全く飲まず泣きじゃくり反り返る、哺乳瓶の乳首を噛んで終わりです

コメント

はじめてのママリ

生後2ヶ月頃からそんなかんじでした😂
寝ぼけてる時じゃないと飲んでくれないので夜間や昼寝の寝起きに哺乳瓶を突っ込んで飲ませてます!
覚醒してる時は全然飲まないし、同じく乳首を噛んでます😮‍💨

一度小児科で相談したことがあるのですが、食よりも他のことに興味がある子で、遊びたいが勝つのかなぁって言われました😅

  • コア

    コア

    私だけじゃなかった🥹安心しました。本当に寝かしつけておしゃぶり速攻で取ってミルクぶち込んでます😅確かにキョロキョロしてるから遊びたい欲求すごいのかもしれません

    • 2月5日
ゆうき

母乳ですが娘も3ヶ月から寝ないと飲まない子でした🥹起きてる時に飲ませても噛んだり遊んで終わり、何で飲まないの!!っと感情が出てしまったこともあります🥺何時間もかけて寝かしつけてから飲ませる日々で今覚えばよく自分生きていたな〜😭と思います!
娘は離乳食が始まった頃から起きてても飲むようになり、今はご飯大好きな子です😊おっぱい飲むより食べるのが好きだったのかと納得しました😅
9ヶ月で全然母乳も飲まなくなりました😅
コアさんのお子さんも食べるのが好きな子かもしれないですよ😊離乳食が始まると落ち着く子が多いと聞きました!

  • コア

    コア

    本当にもうなんで飲まないの!知らないってイライラしてました。寝る時はおしゃぶりハムハムしてるので寝かけてる時におしゃぶり速攻外して哺乳瓶ぶち込んでます😅離乳食始まってから落ち着いたんですね!早く落ち着いて欲しいです🥺🥺

    • 2月5日
smile

双子がいますが、そう言えばどちらもそんな時期がありました😂
乳首のサイズは変えたりされましたか?

  • コア

    コア

    乳首はmサイズ使ってるのですが言われてみれば大分古いのでもしかしたら乳首の硬さ変わって嫌なのかな??🤔

    • 2月5日
  • smile

    smile

    うちはLとか、LLにかえていい時期(?飲み具合的に)だった様な···亀裂具合でも違いました😂潰してみたら裂けてたり😂💦ピーク時1日25回ぐらい授乳してて、授乳のストレスがあって研究者並に授乳について考えました(笑)夫にも、寝起きの寝ぼけた時に「今だ今❗💢音立てるな❗覚醒する🤬❗」って言ってキレた事ありました😂😂懐かしい😂栄養がかかってますからね❗やっぱりさすが。寝ぼけた時は飲む事に気付いたのはさすがママです😌❗パキッとかミシッとかドンとか音たてた日にはカリカリしてましたw

    • 2月5日
  • コア

    コア

    本当にあっ!やっと飲み始めた〜と思った瞬間に旦那がバタン!とか袋ガサガサしたり本当にやめろ😡って思ってます笑笑
    皆んな通る道なんですね!
    そして双子のママはすごい✨1人でこんなに大変なのに…
    いつもお疲れさまです♪

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

5ヶ月の娘を育てており、全く同じ状況です。
哺乳瓶は元々拒否、あまり出ていない母乳も徐々にウトウトしないとまともに飲んでくれなくなり、寝かせて飲ませる毎日です😂同じような方がいて少しホッとしています。

その後お子さんの状況はどうなりましたでしょうか?

  • コア

    コア

    離乳食が始まりミルクよりも離乳食をよく食べてくれるようになったのでそこまでミルクの量に拘るのを辞めました😊
    ミルクの際は、5ヶ月の時よりも足の力がつき、お尻あげたり手で払い除けられるので、仰向けにさせながら玩具で遊ばせながら飲ませると飲んでくれます😂
    多分、飲むより遊びたい欲の方が強いみたいです笑笑

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遊びながらなら飲んでくれるのですね!うちは遊んだり音楽やテレビ等で気をそらせてみてもギャン泣きのけ反って飲まず😭
    最近離乳食を始めたので食べてくれることを祈るばかりです。
     
    現在はどのようなペースでミルクあげてますか?

    • 4月5日
  • コア

    コア

    そうなんですね💦何が嫌なんでしょうね…ミルク飲んでくれないとイライラしますよね😖このイライラも不安も混じってますよね💦
    私も何個も哺乳瓶買って無駄にしたか…
    最近は、母乳実感の乳首をLに変えて、キャップを少し緩めに締めて飲みやすくするやり方で落ち着いていますが、途中から仰け反るので、そのタイミングで床に仰向けです😂
    ミルクは160を3時間〜3時間30おきです!それでも残されますけど😂寝る前だけ200飲んでくれます。←途中で残したの温め直してやっと200とかです笑

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イライラやばいですよね😭
    私も母乳実感です。まだMサイズまでしかやったことなかったのでL試してみます!!

    160でも飲んでくれるだけ羨ましい限りです…!うちは欲しがるのにミルクも母乳もやだ、タイミング違かったのかなーと思ってあやしても指をしゃぶったり明らかにお腹空いている様子でギャン泣きで手がつけられません😭😭

    • 4月6日
  • コア

    コア

    もしかしたら歯が生えてくる
    前兆でムズムズするのかもしれないですね💦
    普段授乳の際に音楽、テレビで気を逸らせてる他に何かありますか?
    一緒に解決策考えてみましょう♪少しでも役に立てればいいのですが🥺

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯がゆいんですかね?たしかにそれもあるかもしれないです😅

    他には母乳ならば抱っこで立ってゆらゆらしながらなら飲んでくれることもあります!ミルクは基本寝ないと、しかもある程度まで眠らないと基本は受け付けてくれません…
    なので眠い時に母乳で寝落ち→ミルクをあげるの毎日です。

    母乳はほぼ出ておらずなので、どうしても哺乳瓶を受け付けてくれないと困るんですけどね😅

    ほかに何か試してみた方法などありますでしょうか?哺乳瓶の種類、メーカー、温度などある程度のことは一通りやりつくしました😅

    • 4月7日
  • コア

    コア

    母乳で立ってユラユラ大変なのに頑張ってますね✨凄いです!
    他に試したのは、電気を消してテレビも消して飲ませた時もあります!
    あとはスポイトでミルク垂らしてから哺乳瓶であげたりもしてました!
    その他は、おしゃぶり吸わせて吸った時に素早く哺乳瓶に切り替えたりもしてました!

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々ありがとうございます!

    うちはおしゃぶりも拒否なんです😭母乳相談室も無理で…😭
    電気消してテレビ消してもやったことあるんですが、どうしても昼間だと光とか入ってきてしまい真っ暗にはできず…😭

    かれこれ3ヶ月くらいこんな状態なので、もう起きている間に飲んでくれることはないのかな…と絶望してます😭

    • 4月9日
  • コア

    コア

    沢山試されたのですね!
    お互い育児頑張りましょう✨

    • 4月9日
コア

もし試していたら申し訳ないのですが、産院で使われてる哺乳瓶も嫌がらず飲んでくれる率が高かったです!