![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠悪阻で家事を任せっきりにしている間に、子供や旦那にイライラし、積み木を投げてテレビを壊してしまいました。過去の家庭環境や子供の行動に不安を感じています。子供への対応や旦那との関係について悩んでいます。
妊娠悪阻で3歳の娘と猫と家事はここ2ヶ月ほど旦那任せに。
すぐキレる。すぐ物に当たる。
今日積み木をなげテレビを壊しました。。
理由は私が2階で横になったこと。子供が夕飯を食べないで遊んでること。部屋がおもちゃで散らかってること。
私もさすがに危機感を感じ、どうしたらいいんでしょうか?
思春期はネグレクトのような家庭で旦那は育ってます。
関係してるのでしょうか?
今まで家事育児は私で子供と遊ぶのは旦那で
子供も大好きでした。
今まで子供のいいところしか見てなかったように思います。
3歳なんて悪いこともまだわからないし
言うことなんてきかないしいいわけもするし
かまってほしいし甘えたい歳なのに。
ここ最近は3歳ながら旦那の顔色を見ているようで
つわりが終わればと毎晩ずっと考えてます。
子供がかわいそうで辛いです。
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
もちろん、悪阻が辛いのはわかります。ただ急に旦那さんに家事育児ペットの世話を任せるのは旦那さんの負担が大きすぎると思います。お仕事もされているんですよね?普通の健康体でもいきなりってなったらそりゃイライラするし疲れて倒れないか心配です🥲
横になって任せたい気持ちもわからなくはないですが、ちょっと旦那さんの負担やストレス凄そうだなと思います…
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
いや、こっちはお腹の中で命育てて
10ヶ月後には交通事故並みの経験をしなきゃいけないんですよ!!!!!
たったの1.2ヶ月。家事育児は当たり前だと思います!!
それでキレられたら
私なら、お前子供産めよそしたら!って無理なこと言っちゃいますねww
-
はじめてのママリ
私が悪いのかなと思ってしまってました。共感してもらって気持ちが楽になりました。。負担が大きいといわれ、ならどうしたらいいのかわからず。悪阻で入院もすすめられたけど子供が心配で家にはいるけど何もできず。。もし切迫で入院したらと思うとこのままだと怖くて。。
- 2月5日
-
まま
不安ですよね🥲🥲
親は近くにいますか??- 2月5日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
主さんは全く悪くないです!
なんなら、自分が辛い時に
子供のこと旦那のことを
ちゃんと考えてるってことに尊敬します。
旦那の気持ちなんて考えなくていいんですよ!
男に悪阻の辛さなんて一生分からないんですから!!
-
まま
すみません、続きを書いたつもりが、新しくコメントしてしまいました💦
- 2月6日
コメント