※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子が発表会の衣装を嫌がります。感覚過敏なのでしょうか?家では何でも着るが、本番でトレーナーだけだとショックです。

3歳の息子は発表会の衣装やお面を嫌がります😥
これって感覚過敏なんでしょうか⁇

家ではなんでも着るしこだわりはありません😅
本番もうちの子だけトレーナーなんだろうなぁ、、
とショックです😭

コメント

maimai

着慣れてない感触の生地とかでしょうか?
おめんは顔に付けるのが嫌なのか
頭に付けるのが嫌なのかによりますが
あまり慣れてるものでないので
毎日好きなキャラのものとかで慣れてもらうとか?
あとは親が褒めちぎるかだと思います
感覚過敏の子は家でも着れません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    不織布のベストみたいなんですけど
    途中で脱いじゃうそうです😭
    家でお面を作ってみると付けてはくれます😥
    みんなと同じことをするのが嫌なのかな⁇とか思ったり..
    発達が気になります(T . T)

    • 2月4日
  • maimai

    maimai

    本人に何が嫌なのー?といっそ聞いてみます🤣

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが言葉もゆっくりさんなので
    何が嫌かわからないんですよね🥹💦嫌!しか言わないので😩💦
    気になることが増えて
    些細なことが心配になります(笑)

    • 2月4日
  • maimai

    maimai

    とりあえず家でする分には何も問題ないみたいなので
    おだてて着せるか
    ママが似たような服を着てみておそろい〜とかしてみるとかどうですかね?

    • 2月4日
バナナ🔰

感覚過敏なら普段から来ている肌着や服なんかでも嫌がる物があると思います😊
肌触りや縫い目が当たるのが嫌とか・・・
普段と違う物を身につけるのが嫌とかみんなの前だと恥ずかしとかなのかもしれませんね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!普段と違うのが嫌って感じはします😥
    まだ満3歳児クラスだから良いのですが来年来てくれるか心配ですね😥
    こうゆうのは感覚過敏には入らないんですかね⁇😥ちなみに音嫌がったりとかつま先立ちなどもありません😅

    • 2月4日
バナナ🔰


感覚過敏も色々あって触覚過敏だと、着る服が限られたり普段から人に触られるのが苦手だったり、粘土や泥などで手が汚れるのを嫌がるなら触覚過敏の傾向はあると思いますが、その衣装だけ嫌だと違うのかな〜?とは思います😊
大きな音が苦手、騒音がダメは聴覚過敏なのでまた違いますね😊
つま先立ちは感覚過敏とはまた違う感覚刺激を求めてやる事ですね🙂
感覚過敏といっても色々あります😄