※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰     
妊娠・出産

赤ちゃんのエコー中にしゃっくりがあり、心音に関する詳細を知りたいです。不整脈の可能性もあります。心臓専門医の診察が勧められました。

経腹エコー中、赤ちゃんはしゃっくりを繰り返してました。
心音が少し乱れることがあり、エコーの先生にはしゃっくりのせいかな?って言われました。

ただその後の別の医師の診察で 不整脈、心臓の専門の先生の診察を勧められてしまいました。

赤ちゃんがエコー中でしゃっくりされてた方の心音含め詳しいお話聞きたいです😢

コメント

はじめてのママリ🔰

エコー中にしゃっくりはしていませんでしたが36週を過ぎてNSTで不整脈があり、出産が近づく度に頻脈が悪化したので専門医に診てもらいました😊結果は問題のないもので産まれた後には消えてましたよ😊
不整脈の大半は妊娠後期に入る迄には消えるそうです。うちの子みたいに稀に臨月でも不整脈が出ることもいるそうですが、娘のように生まれたら消えることが多いそうです😊不安もあるかもしれませんが専門医に診てもらえると心臓部分をかなり丁寧にじっくり診て判断してもらえるので安心でしたよ😆
そういえばうちの子はお腹にいる時からしゃっくりが凄く多いです😅

  • はじめてのママリ🔰     

    はじめてのママリ🔰     

    エピソード聞けて少し安心しました😌
    たしかに専門医にじっくり診てもらえて安心材料になりますよね😌

    不整脈は後半に消える率高かったら それを信じて心穏やかに過ごしてみす🤣

    ありがとうございました!!😌

    • 2月5日