
コメント

ちびた
今はもらってませんが
離婚当時は
給料は15万から16万で
養育費は2万でした。

シングル5児母ちゃん(27)
自営なので給料もバラバラです…
養育費は15万です

RA_mama
月31万貰ってて、離婚もあちらが
確実に悪かったので7万とゆう約束
でしたが、1銭も払ってくれなかったので
公証役場で書類作ってもらい
月に5万ボーナス月は
別で7万振り込んでもらってます!
-
はーくんまま
公正証書は、離婚後に作ったものですか?😭
2人で行かなきゃ作れませんよね?😭- 1月10日
-
RA_mama
離婚後に作りました!
相手に払える額と年齢を確認し
公証役場でちゃんとした
書類を作ってもいいですか?
と確認をし、まずは1人で伺いました!
そこで入れて欲しい内容を
話して,次回書類ができた際に
二人で行き,書類を確認し印鑑を
押してお互いに書類を
もらって終わりでした。
1度目はいろいろ聞かれたりなどで
時間かかりますが、
二人で行った時は確認と認印ぐらい
でしたので時間にして10分程で
終わりました!- 1月10日
-
はーくんまま
そうなんですね!!
うちもまだ口約束のみなので、もし払われなかったら作りに行きます!
ちなみに書類つくるのにおいくらぐらいしましたか?😭- 1月10日
-
RA_mama
うちも初めは口約束と
自分達だけの間で
作った書類だけでした!
でも実際は払ってくれなかったり
毎月バラバラだったりで
これが20年続くと考えると
精神的にくると思い,きちんとした所で
第三者を挟み書類を作ることを
決めました!
書類作ってからは毎月きちんと
払ってくれてます!
やはり法律が絡むと怖いらしいです(笑)
私のところは初めの相談料は
無料でしたので書類作成の値段のみで
3万程でした!
書類を渡される時に会計は折半で
お願いします。と公証役場の人に
言ったので自分の負担は
1万5千ですみました☺️- 1月10日
-
はーくんまま
そうですよね😭
離婚後でも大丈夫なら
そうしようと思います😂💓
ボーナス月も別でもらえるように言ってみます!
ありがとうございます💓
助かりました(*´ェ`*)- 1月10日
-
RA_mama
親の責任としてきちんと
払ってほしいですよね😤
基本はボーナス月は
払わないらしいんですが
状況によったり相手の気持ち次第で
できるので頑張ってください‼️
公正証書作るまでは大変ですが
作ったら安心の日々なので☺️⭐️
子供のために取れるものは
取っちゃいましょう😂✨(笑)- 1月10日
-
はーくんまま
そうなんですね〜!
ボーナスがそんなにないんで
出さないだろうな…
頑張ります😭💓- 1月10日
はーくんまま
ありがとうございます!
2万じゃキツイですよね…😥
ちびた
かなりきついですね(><)
はーくんまま
公正証書など作りましたか?
ちびた
作ってません(><)
口約束でした。笑
何ヶ月かはもらってましたが
離れてからますます
旦那の行動に腹立つようになり
養育費はもういらないから
息子に会わないで下さいと
完全に縁切りました(笑)
はーくんまま
なるほど笑
うちの旦那は養育費社会人になるまで払ってくれるそうですが、面会はしなくていいと自分から言ってきたので会わせるつもりないです笑