
長男がコロナ発症後、次男も発熱。混んでいる医療機関に行くほどではないが、陽性が出た日がズレる心配。皆さんはどうしますか?
コロナの発症日について
先月末長男がコロナを発症し、6日まで自宅療養となっています。7日から幼稚園に行けることになっていたのですが、本日次男が発熱しました。大方コロナだろうなとは思うのですが、土曜日の午前診療は終わってしまいましたし、症状的にも酷くないので混んでいる当番医に連れて行くほどではないなと思ってます。
ですが月曜日まで待つと、陽性が出た日が1日目とされてしまうとすると療養期間が後ろにズレるな……とも思い、迷っています。
皆さんこういう場合どうされますか?
- 三人のママ🐶
コメント

向日葵
症状が出た日が発症日なので、いつ検査したとしても発症日は2月4日とされますよ😃
今のところ症状がひどくないなら私なら様子見して、週明け受診します。

退会ユーザー
陽性が出た日から数えるのではなく、熱などの発症をした日から数えますよ!
そして、もし次男さんが陰性だった場合は、自宅での完全隔離って、難しいでしょうから、7日から+5日間は自宅待機期間となってしまいます!
なので、私ならとりあえず、月曜日にでも、検査をしに行きます
-
三人のママ🐶
そうですよね🤔
ありがとうございます🍀
月曜日受診のつもりで様子見て見ます🙇♀️- 2月4日
三人のママ🐶
そうなのですね💦医師の判断という文言があり気になって😅
私も月曜日に受診させたいと思います🍀