※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園、保育園に看護師はいるものですか?今日登録しに行ったところはいてるみたいで他はどうなのかなと思いました🤔

幼稚園、保育園に看護師はいるものですか?
今日登録しに行ったところはいてるみたいで他はどうなのかなと思いました🤔

コメント

はじめてのママリ

居るほうが少ない気がします。

はじめてのママリ🔰

保育園だとたまに聞きますが、いない方が多いんじゃないですかね😊
いてくれたら安心ですけどねー。
上の子の通うこども園も、下の子が行く一時保育の保育園もいないです。

みーも

看護師居ると思います!
娘の保育園はお昼の薬がある場合看護師の先生が名前と何時に投薬しましたという紙を持って帰って来ます。

みけ

小学校みたいに養護教諭の免許がある先生がいたり、看護師の方がいたり、どっちも持ってる方がいたり、いろいろですね!
うちの子が通ってる園は看護師さんがいて、保育にも携わっています^⁠_⁠^

s

わたしが働いていた
私立幼稚園は
いませんでした😌

さくちゃん

娘が通っている保育園は看護師さんいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看護師さんいてるとこもいてるんですね!
    保育園の料金とかその分アップとかありましたか?

    • 2月4日
  • さくちゃん

    さくちゃん

    通っているのは認可の保育園なので看護師さんの有無で保育料が高くなることはないです。

    • 2月4日
ままり

うちの保育園はいます!
上の子が入院して半月ほど休んだときは園の看護師さんが今後の生活について相談乗ってくれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看護師さんが相談のってくれるとかはかなり心強いですよね!
    場所が車で10分ちょいの距離、1歳児で結構応募多くて他の園に回されると20分とかなり得るんですがちゃんとした園の方がお母さん的に安心なるんですかね、、、
    近くでも適当な園には入れたくないし迷います😩

    • 2月4日
  • ままり

    ままり


    引っ越して車で20分になっちゃったんですが、保育環境が気に入ってるので頑張って通ってます😂
    28000円ならめちゃくちゃ安いので安心して通わせられる園にします♡

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    近頃虐待とか、適当にしか見ない園もあるとニュースとかで見るので防災とか防犯など質問したことに対してすぐ答えてくれた園はとりあえず安心ですしハキハキした園長先生で、今日登録しに行っただけなんですが、平日全然見学してくださいって話してくれたので、やっぱり環境大事やなと思いました😄
    ままりさんが頑張ってると聞いて頑張れるかもって思えました😃
    ありがとうございます😊

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

すごいまとめてで申し訳ないです😅
場所的に車で10分ちょいの距離なので悩むとこではあるんですが周りに保育園もなく、認可はとてもじゃないけど入れる地域ではないので頑張って通おかなって、、、悩むとこなんですけどね。
看護師や災害時にどうするか、防犯の事などは質問してすぐ答えてくれてちゃんとした園だなって感じではあります。
トイレの質問なども暴れる子はシャワーとかでキレイにしてくれるなど子供に合わせてくれるみたいで、それで料金も多分28000円なので良心的な感じではないかなと思ってます。

皆さんならどうしますか?