夫と娘の関わり方について相談です。夫が疲れてしまう喧嘩が続いており、コミュニケーションを取りたいと思っています。休日には疲れても遊びに行くことが負担に感じられます。子育てのやり方の違いをどう伝えるか悩んでいます。
夫の娘との関わり方について相談です。
ここ最近、夫と娘がよく喧嘩します。
パパっ子なので甘えからのわがままなんですが、それに対して夫が疲れ果ててます。
例えば朝起きてからのオムツ交換、夫がまだ寝てて、わたしと娘2人きりだったらすんなりできます。遊び続けてて拒否されても隙を見てオムツ脱がして…ってすればすぐ終わります。
でも夫だと…
夫「オムツ変えるよ〜」 娘「…(無視)」
夫「じゃあ変えたくなったら言ってね」 娘「イヤァァ!!パパ変えてぇぇ!泣」
夫「もー、だからさっき言ったじゃん、無視しないでよ〜」 娘「うわぁぁん😭」
といった感じで…起きて早々ぐずぐず泣いてます。
夫はちゃんと話を聞いてほしい、コミュニケーションをしっかり取りたいんだと思います。
わたしは割と泣かれるのが面倒でおちゃらけたり遊びながら済ませることでも、なんとか説得して、自分でできることは自分でやらせようと頑張ってます。
どちらのやり方が正しいとかではないと思うのですが、「こうしたらもっと自分が楽だよ〜」と伝えたいです。
また、疲れてるのに休日は遊んであげなきゃ!という気持ちが強く、上記のようなやり取りを何度もしながら準備して、やっと出発し(すでに疲れてる)帰ってきたら床で倒れてます。
わたしには「家のこととかお買い物とかしてて」と2人で遊びに行きます。
申し訳なくて謝ると「大変だけど、昔、父親と2人で出かけるってなんか楽しかったからさー」と言っており、娘と2人で出かけるのは苦では無い、けど毎回めちゃくちゃ疲れてる…という状態です。
ありがたいんですが、そこまで頑張らなくてもいいのにと思ってしまいます。
「こうしたらいいよ〜」とアドバイスしたいですが、上から目線に捉えられそうだし…
一度泣き喚いてわざと涎出してた娘に「えっ、めちゃくちゃ涎でるじゃん!どうやったらそんなに出せるの😂」と笑って返してたら(汚いからダメ!とか泣き喚いてるときに言っても届かないので、落ち着いてから伝えてます)「俺はそれ無理、言えない」と言われました…。
子育てに対する考えの違い?というんでしょうか、、すり合わせみたいなのしてますか?
どう伝えるのが嫌味なく、ひとつのやり方として受け止めてくれやすいでしょうか?
長くなりすみません。
何かアドバイス頂けたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)
うるとらまん
まだ3歳なので、論理的に持って行っても難しいかな、と。
遊び心持ってオムツ替えひとつでも娘さんが楽しい気分で出来る方が絶対うまく行きますよね☺️
でもこれは男性脳、女性脳の違いもあるかも、と思いました。
3歳なら自己主張も出てくるし、大人の思いとおりにはならないですよね😅
そこをできるだけそれを遮らず、かつ物事をスムーズに進める、声掛けや対応を一緒に勉強してもらうとか👍
うちでは自分が伝えるよりはインスタとかを見せたりYouTubeでやってるのをみせたりしてます😊
コメント