※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろうる
妊娠・出産

妊娠14週で黒い出血があり、受診を迷っています。過去にも出血経験あり。先週受診時には連絡指示あり。前置胎盤の可能性も。明後日の健診まで様子見るか迷っています。

妊娠14週です。本日、少し動いたら黒い出血が普通の日ナプキンいっぱいにつきました。鮮血ではないため受診しようか悩んでいます。
横になると落ち着きます。
明後日、妊婦健診があるためそこまで様子を見ようかとも思っています。

体外受精で妊娠し、初期から3回大量出血しております。
茶おりは2週間続いてましたが黒っぽい血になることも多々ありました。

先週、受診した際は、血が出たら連絡くださいと言われました。(その時も茶色出血は出てました)
黒い血は古い血だと聞くため、受診するまでもないのかと思いますが、どうでしょうか?

ちなみに胎盤の位置が低め(前置胎盤)と言われているため、その影響なのかもしれません。

経験者の方のご意見いただけると嬉しいです。

コメント

ちゃ

念のため電話相談してみたらいいと思います

ママ

妊娠中に出血は、なにかしら問題か理由があるときですから
すぐ電話をされた方が良いかと!