コメント
すらいむ
市販より病院で授乳中でも飲める
カロナール出してもらった方がいいですよ~
キュアエミィ
今はできる限り市販の薬には頼りません。病院で診てもらい処方されるのを飲んでます。まだ小さいとなかなか病院行くの難しいですよね。
1度市販の胃薬に頼って失敗したことがあるので、できる限り病院に行けたら病院に行きます。
薬に頼った時は、薬飲む直前まで母乳を飲ませ、寝るときはたっぷりミルク飲ませて抱っこしてなんとか寝かせてますよ!
-
ひまわり
胃薬って何を飲まれたんですか?私はマーズレンと言うのを病院で、出してもらっていてたまに飲んでいます。そうなんです。子供と病院って本当に、大変ですね😅
- 1月10日
-
キュアエミィ
確か太田胃散が授乳中にでも飲めると知ったので飲んだら翌日自分自身に全身蕁麻疹が…(*_*)地獄でした(笑)
我慢できない時は赤ちゃん連れて病院行きますね。あとかかりつけ医の小児科は母親も一緒に診てくれるのでよく頭痛薬とか出してもらってますよ。- 1月10日
ケンちゃん
頭痛は辛いですよね。
私が出産した病院は、痛み止めにロキソニンを処方されました。
なので頭痛や肩こりがひどい時はロキソニンを飲んでしまってます。
-
ひまわり
先生によるんですね。確かにロキソニンは出す先生多いって書いてありました。でもカロナールの方が安全だけど弱いと😅本当に辛いときは育児が出来ないとまずいので治すのが先になっちゃいますよね😅
- 1月10日
とまと◡̈*
ロキソニンは先生によっては使用されない人もいますよ。
授乳中であれば、ちゃんと処方された物を飲んだ方がいいと思います。
飲むのであれば完ミにしては?
-
ひまわり
そうなんですね😅前にカロナールもらってた物があるかもしれないので探してみます(*_*)ありがとうございます(*_*)
- 1月10日
r
私も産後の初め頃は頭痛が激しかったです💦
私は産婦人科で薬貰った薬飲んでました(´・_・`)
私もぐっすり寝たら治るけど
ぐっすり寝れないので薬飲んで
あとは耐えてました!
-
ひまわり
みなさん一緒ですね😅今は眠れてますか?
- 1月10日
koutarou-mama
主人が産婦人科医です。薬は抗がん剤や麻薬などの強い薬以外は、授乳中でも飲めます。
体調悪いときはどんどん薬のんでます。ロキソニンも胃薬も風邪薬も漢方もかなり飲んでます。
産婦人科、小児科以外を受診すると、薬のんでる間はおっぱいやめてとか言われるらしいですが、母乳に関する知識がないからだそうです。心配なら、産婦人科か小児科に問い合わせることをオススメします!
ひまわり
確か前に処方してもらったものがあったので探してみます(*_*)ありがとうございます☆