
初任者研修を受けたが経験がない介護職求人に興味があります。経験を積みたいが、二時間だと買い物になってしまうか心配です。このようなスタッフは必要でしょうか?
介護職の方に質問です!
よく、二時間~週一回でもokなどの
登録ヘルパーの求人を見かけます。
初任者研修は二年前に取りました。
が、全くの経験無しです。
時短社員で働いており、仕事でも車イスの方や高齢者の方と接する機会がありますので、もう少し実践を積みたく
二時間程度だと買い物などになってしまうかもしれませんが、、働いて介護の経験を積みたいです。
実際問題、こんなスタッフはいらないですか、、😅?
- はじめてのママリ

退会ユーザー
介護業界、本当に人手不足なのでとってもありがたいです!が、全く経験なかったりする方はすぐに辞めていきます。すぐに辞めなければ大歓迎です☺️✨️
私も高校卒業と同時に介護福祉士取りましたが、実習での経験しかなかったです💦働いて経験積むのみです!頑張ってください!

ママリ
高齢者介護施設で管理職として働いています(採用にも関わっています)。
施設なのでヘルパーとは少し違いますが、必要な時間帯にスポットで働いてくれる方大歓迎です☆
人材不足なのもありますが、フルタイム採用だと人件費もったいない場合があるので登録ヘルパーさんは本当にありがたいです!
ご利用者がお休みになってしまうと急遽時間が空いたり、収入にならなくなってしまうので採用側が申し訳ないと思うこともあります…

おさるさん
上の方がおっしゃるように、すぐに辞めなければ、やる気さえあれば大歓迎だと思います🥰
私は専門学校卒業とともに訪問介護で働いてましたが、なかなか大変で…🥲今は育休中です😅
可愛い息子のおむつ替えに慣れてお年寄りのおむつ替えができるかどうか不安に駆られてます🤣🤣🤣

あひるまま
訪問介護で登録ヘルパーをしています(^^)
ヘルパーだと高齢者もですが、障がいの方もおられます。
コメント