
コメント

姉妹まま♡
いや、最初はなります(笑)仕方ないです(*´◒`*)💦
そのうち母乳と子供の需要と供給バランスが取れてくるので、大丈夫になります!

寛貴mama
洋服がビチョビチョになる経験は私もあります!わたしはガーゼじゃビチョビチョなってしまうので、タオルを挟んであげてました( ̄▽ ̄)それでも口からおっぱいが離れるとピューと出て濡れる事もありますが。。笑笑
沢山出るのは嬉しい事だけど、出過ぎも出過ぎで大変ですよね!
-
はるママ
洋服までベタベタになる事もあるんですよね〜(´・_・`)!!
なるほど!タオルがありましたね!笑笑
次回の授乳でしてみます!!
たまに赤ちゃんの顔にもピューって
かかってしまい、ご、ごめん!
ってなります(つД`)ノ笑
出過ぎも大変ですよね〜(´・_・`)- 1月10日
-
寛貴mama
今は大分母乳の量も落ち着いてきたので、着替えたばかりじゃなければ、そのままあげてます笑笑
あとは出過ぎだなーって時は、搾乳器で搾乳するとかですかね٩( 'ω' )- 1月10日

さいた
わたしも同じでした!赤ちゃんがぱっと離すと顔にミルクがドバァってなって、パニックでした笑
工夫ではないですが、もう少しすると
赤ちゃんも上手に飲んでくれるようになって
おっぱいも必要な分だけつくるようになるので落ち着きましたよ(^○^)
-
はるママ
そうなんです!笑
パット離されると、口からも乳首からも
でできてパニックです(つД`)ノ笑
このまま毎日続いたらどうしよう…
と思っていたので安心しました(*^_^*)!- 1月10日

ひなかいママ
まだまだ赤ちゃんが綺麗に飲めないのかもですが、徐々に上手になるので慌てないでいいですよ。ブラがベタベタになるんですね。母乳パットささてましはか?
-
はるママ
上手に飲んでくれる様になるんですね😂
パット挟んでます!!
ブラにガーゼをあてて、スタイもしているんですがベタベタになってしまいます(´・_・`)- 1月10日

みき
同じく出過ぎて困ってます(´•ω•̥`)
赤ちゃんがむせて母乳で溺れるんじゃないかってくらい…
タオル、ガーゼ1日に何枚も使ってます!
早く上手に飲めるようにくれるといいです!
-
はるママ
同じ方がっ(つД`)ノ
分かります分かります。
ガーゼ足りなくて買いにいきました笑
早く上手に飲んで欲しいですよね(´・_・`)- 1月10日

nuts
生後9日ですが、まったく同じくです!
溢れるように出るので、もったいない気もしますが、足りなくなることはないそうなので、少しタオルに絞って落ち着いてからあげてます!
助産師さんに教わってやってみたら、確かに少しマシになりました。ただうちの子は焦って加えるのが浅くなってうまく飲めないことがありますが( ; ; )笑
-
はるママ
出産お疲れ様です(o^^o)
傷口まだ痛みませんかー?
なるほどー!先に絞るのもありですね!
やってみます*\(^o^)/*
焦って加える事あります笑
すごい顔しながら…笑笑
私の子は、のみずらいのか加えて外しての繰り返しで(´・_・`)
授乳も大変ですよね(´・_・`)笑- 1月10日
-
nuts
縫ったとこは痛くないんですが、膀胱炎チックな痛みがあってビビっています( ; ; )
うちもくわえて外して泣いての繰り返しで申し訳なくなります(>_<)特に夜中は…なんでですかね。
今夜も頑張りましょう( ; ; )笑- 1月10日
はるママ
仕方ない事なんですね!
安心しました(つД`)ノ
早くバランスが取れてくれる事を願います笑