※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠8ヶ月で報告遅いでしょうか。担任の先生の事情もあり悩んでいます。

園への妊娠報告いつしよう…😂

無事、安定期に入り、
報告した方が良いのかなぁ…っと思いつつ、
担任の先生が昨年、死産経験されており、
なんとなく、なかなか言い出せず…


4月の新しいクラスになってから
妊娠8ヶ月あたりになりますが、
報告って遅いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

全然遅くないし報告必須でもないのでいつでもいいと思います。
お腹が大きくなったり子供が言っちゃえばわかる事ですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね〜💭
    気付かれないかぎり、
    4月に言う事にします🤣👌

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

園に妊娠報告ってするんですか?😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    必須ではないと思いますが、
    親の妊娠で子供の様子が変わったり
    何か自分の身に合った時に
    ケアや延長保育園などスムーズにできるよう
    念のため報告する方が多いみたいです🫣

    • 2月4日
deleted user

私もなかなか言うタイミングがなく
もう少しお腹大きくなって
聞かれたら答えようかなって思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    妊娠って結構ナイーブな部分もあるし、
    自分の体調が悪くない限り、
    言うタイミング難しいですよね😭

    • 2月4日
はじめてのママリ

新年度に言おうと思ってて、
安定期入った時に上の子供たちに報告したら次男が先生に報告してました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    次男くん🤣🤣
    嬉しかったんでしょうね❤️
    私も新年度に言う事にしました!!!

    • 2月4日
よち

上の子の様子が変わらないならば、4月で良いと思います。
上の子が妊娠してから少し違うなって思うことがあったり、自分自身に検診で、何か言われてたり(切迫気味)など不安な点がある時は、園もケア出来るし何かあったら対応できるので、早めに報告する方が良いかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね😭!
    まだお腹に赤ちゃん居ること認識も出来てない状態なので
    息子も今は様子変わることなく生活してますし、
    切迫なりやすい体質と言われてますが
    今のところ大丈夫なので
    4月に報告しようと思います🙂!

    • 2月4日
ままり

保育園の移行があり、4月入園時点で8ヶ月でその時に産休入るので〜と伝えましたー!
移行前の保育園では子供が先生に言っちゃいました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの息子はまだお腹の赤ちゃん認知出来てないので言っちゃうことないですが、
    お子さんから伝わるケース多いですよね🤣❤️

    4月に新しいクラスになったら
    早めに言う事にします👌

    • 2月4日
deleted user

新しいクラスになってからでいいと思います!
まだ臨月とかじゃなくて妊娠8ヶ月だし💦
私も死産経験のある友人にはなかなか妊娠報告できずにいましたし、その友人も、人の妊娠は聞きたくないって言ってました😭