![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と育児について悩んでいます。つわりから始まる体調不良で家事・育児が大変。旦那の機嫌を取るのに疲れ、子どもの問題ですべて責められる。辛いです。
旦那はよく育児参加してくれていると思います。
でも毎日毎日、私が妊娠してから、つわりから始まりお腹の張りで家事や育児を任せないといけない状況になりがちで、頭が上がらないです。そんな中最近、旦那の機嫌が悪くならないように私が色々気をつけて生活していることに疲れました。いつも申し訳ない気持ちでいっぱいですが、お腹の中で毎日命を守って、マイナートラブルとも戦いながら、結局家事も私がしていないと不機嫌になるので出来る範囲ですがやってます。
子どものことで何かあると全部私が悪いと言われて、なんかもうしんどいです。
すみません文章がまとまっていなくて😢
色々溜めすぎちゃって言葉にするのも難しいです…
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 3歳8ヶ月)
![えりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりー
お疲れ様です、お気持ち分かりますよ😫
頑張っても身体はキツいし精神的にもきますよね💦
私も疲れ果ててました💦
そんな時に義母が入院したり、認知症と発覚して退院したらうちに一時的に同居、リビングに介護ベッド置いたりクリスマス、年末年始とイベントはうちで💦主人の他に3人兄妹いるのになんで⁉️って思いながら妊娠後期過ごしていたら胃にも来ました😩
ご実家は近くないですか??
コメント