※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘が公文をやめるか悩んでいます。学習負担が大きく、自身も疲れているため、続けられるか不安です。ピアノとダンスも続けており、時間的にも大変そうです。

公文やめた方、やめようと悩んでる方いますか?
その後学習系は何をされてますか?

今年長の娘が公文やってます。
今は国語と算数で毎回45-60分かかります💦
段々難しくなるので致し方ないですが、私もフルタイムで職場が遠いので正直大変になってきました😭
公文の日は帰宅が19時半をすぎてそれからご飯お風呂とバタバタです。
車で待ってるので家事もできずただただ待ちぼうけです。

今辞めたら勿体ない、でも小学生になって娘自身も今よりも疲れるだろうにやっていけるの?、といろんな考えが頭をぐるぐるしています😭💦

ちなみに習い事はピアノとダンスでピアノは毎日宿題があります💦

コメント

はじめてのママリ🔰

今は国語と算数やってますが、国語はそろそろやめようかなーと思ってます!
算数だけ続けるつもりです!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    答えられる範囲で教えてもらいたいです😭
    年齢と国語をやめる理由聞いてもいいでしょうか?

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今4歳です!
    今はもう平仮名も読めるし書けるようになったので、これからはプリントやるより読書に時間を使いたいと思ってやめる方向で考えてます!

    • 2月3日
みぃー

年少で半年(算数)通いましたが、二桁の足し算が難しくなってきて、毎日の宿題が苦痛で親の私もストレスだったので一旦辞めました💦
辞めてからも一応七田式の簡単なプリントを毎日やって、学習習慣だけはつけてます。
ただ、幼児なので計算も暗記していたので、辞めたら計算はほとんど忘れてしまいました😅なので、辞めるのは勿体無いと思います😩
送迎が苦痛なのであれば、週1回にするとかどうでしょう🤔

うちはもうすぐ年長なので、再開する予定です!