
夫が喧嘩後に手紙で謝罪することに不満を持つ女性の相談。直接謝るべきだと思うが、手紙での謝罪を受け入れるかどうか。
夫婦間で謝る時、置き手紙ってどう思いますか?
夫と喧嘩になった時、いつも私がどう思ってるのか夫に対して考えや意見を聞こうとするのですが、黙り込んでしまって話になりません。
結局有耶無耶なまま話し合いは終わります。
その翌日、高確率でテーブルに私への置き手紙。
内容は謝罪です。
直接謝ってこいよと思うのですが皆さんなら手紙での謝罪を受け入れますか?
私はもう嫌なので、こういうことされると余計ムカつくからやめて欲しい。謝る気があるなら直接言うべきだし、話し合いの場で黙り込むくせに手紙書いて許してもらおうなんて思わないでと言っちゃいました😂
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 4歳9ヶ月, 34歳)

はじめてのママリ🔰
最初の1回目は手紙で謝るなんてちゃんと反省してるんだ。って思いますが、回を重ねるごとにイライラしていきそうです😩
謝る勇気もないのかよ。子どもにごめんなさい教えれないじゃんって思います😩

おってい
私なら旦那さん可愛いなと思っちゃいました☺💦
うちは結構LINEで謝ってくること多いです🤣

はじめてのママリ🔰
上の方と同じく、最初ならまあいいかとなりますが何回もされるのはなしです😂
同じく直接謝れやって言っちゃいます。笑

はじめてのママリ🔰
受け入れます。
可愛いです。
一生懸命だし、自分にできることを考えていていいと思います。

ママリ
黙り込むのってなんなんでしょうね💦
でも逆に「全権限を与えられたって事でいいのね?」って自由にしたら少しは鬱憤も晴れるんじゃないでしょうか?
文句も言わないんですよね?
ただ結婚する前は活発に意見交わせてた人なら、なにか隠してるのかもしれないですね…(喧嘩の原因にもよりますが…)
んでとりあえず結婚は続けたいから謝ってはおく的な…?
結婚前からそうならホントにシャイというか、争い事NGな人なんでしょうから、手紙の謝罪受け入れるしか無いと思います😂💦
コメント