ma
年少まで自分で見たかったので、専業主婦を選びました😊
ママリ
専業主婦珍しいんですね😳
地域によるのかな❓子供が通ってる園はクラスに5人くらいしか働いている人いません🤔
私は子供に色んな経験をして欲しくて、色んな課外授業や習い事をさせていて、その送迎などがあるので働いてません💡
子供達が小学校高学年になり自分達で通えるようになったら働こうかなと思っています😊
まる
働く必要がないので専業主婦して楽させてもらってます✨
ママリ
転勤族で転居と妊娠出産のタイミングで、なかなか仕事できず💦
気づけばブランク10年です。笑
子どもも幼稚園入ってるし、習い事の送迎とかでなかなか忙しいですね🥹
下の子が幼稚園入ったら、少し仕事しようかなと思ってます😊
はじめてのママリ🔰
旦那が忙しいので共働きにすると私だけが大変になる。子供の行事などは私が概ね担当、習い事も同じく。
収入は生活に困らない、親は高齢になりつつあり持病もあるのでたまに様子見に行きたい。融通がきく時間が必要。
自分のお小遣いも十分にもらっている。
貯蓄もとりあえずけっこうたまっている。ってところですかね。
あとブランクあるのでもし働いても足手まといと思ってます😂
まー
妊娠中体調が悪く仕事を辞めました。旦那の収入のみでも生活できる見込みなので、そのまま幼稚園入るまでは子育てに専念しようと思ってます!
ママリ
職場が理解なく辞めざるをえなかったので出産を機に退職、保育園激戦区なこと、育児にいっぱいいっぱいなことで2人目が幼稚園入園までは専業でいようと思った感じです!
金銭面で余裕のない専業主婦なのでこれから頑張ります😂
はじめてのママリ🔰
妊娠して、保育園入れてまで働く気にはなれない😅
旦那激務だし、自分で育てたいと思ったからです!
次男が幼稚園入って暇すぎてゆるゆるパート始めましたが、また妊娠したので退職しました😅
一馬力でもやっていけるのでらくさせてもらってます💦💦
退会ユーザー
夫婦とも専業主婦家庭で育ったので、私は漠然と専業主婦で育てたいと昔から思っていたし、
夫も小さいうちは誰かがそばにいた方が良いという考えだからです。
経済的に余裕があるからの選択で、カツカツで専業主婦しようとは思いませんが…
ママリ
県をまたぐ引越しを機に専業主婦になり
子どもを欲しい人数産み終えてから
社会復帰したいので
あと数年は専業主婦です😅
はじめてのママリ🔰
経済的に困ってないのと、子供が小さいうちは他人に預けたくなかったからです!
けー
結婚したときに夫の転勤で仕事を続けられず辞め、
パートしたときもありますが妊娠で切迫になり続けられず退職(休職できるのが1ヶ月までだった為)、
妊娠出産、育児って感じです。
下の子が幼稚園に入って仕事始めたのでもう専業ではないです💦
将来が不安なので働くしかないです。
退会ユーザー
主人単身赴任でワンオペで、家の事や他のことも全て1人なので、働く時間ないです💦
あっても3時間くらいなので、そんな都合のいい仕事なんてありませんでした💦
はじめてのママリ🔰
専門職で仕事がなくて専業主婦やってます。
はじめてのママリ🔰
幼稚園や小学校の友達など見ても専業主婦が多いです。
わたしは独身時代働いて稼いだのでこれからは働く気ないです。
はじめてのママリ🔰
自分の母親がフルタイムですごく寂しい思いをしたので、子供には同じ思いをさせたくなかったからです🙌
はじめてのママリ🔰
過去に2度ほど流産したことがあったので、旦那や実両親に退職してくれと頼まれました。
子供が一歳になるタイミングで保育園に預けて復職するつもりです。
お金に余裕がある訳ではなく現在は貯金切り崩して生活してます💦
𖠋𖠋𖠋
預かり保育のない幼稚園に下の子が入園したのと上の子が学童保育に行きたくないと言うので、あと一年は専業主婦の予定です💦
本当はバリバリ働きたいのですが、子供の気持ちを優先に考えた結果が現状です🥺
亜美子
簡単に言えば働きたくないから専業主婦してます!
主人が自営業で残業や休日に仕事が入る事も多々あって
私が働くと家事と育児で間違いなくキャパオーバーするので家庭の平和のためにも選択的に専業主婦です🙋♀️
はじめてのママリ🔰
夫1馬力3,500万稼いでくるので、働く必要ないです。
子どもたちはプリスクールに行っているのでわたしのまわりは専業主婦は結構多いです🤔
わたし自身も資格やキャリアがあるので働こうと思えば働けますが、夫に比べたら稼ぎが知れているので、専業主婦しつつ毎日英語の勉強してます😊
より
結婚以来ずっと専業主婦です。夫が転勤族かつ不規則な勤務、両実家も遠方で頼れないので、家事育児その他諸々私がやっているので、その上働くという選択はキャパオーバーだなと思いました。加えて、今は夫も単身赴任していて一緒に暮らしてません。次男が小学校上がれば、少しは働けるかなと思っています。
コメント