※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マーマレード
子育て・グッズ

岡山市南区のイートンちどり保育園の0歳クラスに入園予定です。保育園に持っていく私服の数や注意点を教えてください。全ての持ち物に記名が必要で、早めに準備したいです。

岡山市南区、イートンちどり保育園の0歳のクラスに入園予定です。

在園されている方等でご存知の方教えてくださいm(_ _)m

だいたい保育園に持っていく私服の数が知りたいです(>_<。)
着替えやらでたくさんいるようなので、服を準備したいなと思っています。こんな服はダメなんだよ等も合わせて教えていただきたいです。

持っていくもの全てに記名しなくてはならないと思うので、早く下準備しないと私の性格上間に合いそうになくて^^;

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリン🔰

0歳クラスだと、肌着5枚、上下各5枚ほど着替えを保育園へ置いておくようになります。

フード付きはNGで肌着はセパレートのみです。
部屋は床暖とエアコンで暖かいのでダメというわけではないですが裏起毛はなるべく避けた方がいいかもしれません。
部屋の中ではみんな長袖1枚で過ごしてます。

0歳クラスだと毎日の様に汚れて着替えてる事が多いです💦

  • マーマレード

    マーマレード


    なんと!!!(@_@;)
    そんなに置いておくのですね💦全く足りません💦

    床暖だと赤ちゃんにとって裏起毛は厳しそうですね👶

    毎日着替え、、、すごい洗濯になりそうですね( >﹏< *)もしや干すためのハンガーまでも追加かもです💦

    半袖肌着ですよね?
    ちょっと色々買いに走らないとダメそうです!
    ありがとうございます!!
    🙇💦

    • 2月3日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    着替え多いですよね💦
    うちは自宅での着替え用と合わせて10着ほど用意しました😅

    肌着はセパレートなら何でも大丈夫ですよ!
    うちは年中タンクトップ肌着ですが、冬場長袖肌着着てる子もいます。

    • 2月3日
  • マーマレード

    マーマレード


    上の子は幼稚園からだったので、そんなに赤ちゃんの時の肌着がなく、ロンパースを長らく着せてたので💦セパレート肌着ゼロです( ´ ཫ ` )
    保育園恐ろしやです😱

    • 2月3日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    そうだったんですね!

    夏場は水遊びがあるのでさらに着替えが必要になりますよ😅💦
    服のまま水遊びして着替えるので💦

    2歳児クラスで制服着用になるのでそこで私服の用意枚数はグッと減ります!

    • 2月3日
  • マーマレード

    マーマレード


    プール子どもは楽しいでしょうねー🌻
    夏になれば乾きやすくなるから、、、良しとしないとですね(笑
    初期投資がかかりますが、制服、ラクかもしれないですね⋯🤔💭というか、2歳だと汚れる率が減るのかもですねー

    • 2月3日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    そうですねー、2歳だと毎日洗濯物は出ないです!汚れるとしたら2歳児クラスからエプロンしないので給食で汚れる事が多いかな?
    後はトイレ失敗したとか。

    • 2月3日
  • マーマレード

    マーマレード


    2歳でエプロン卒業!早いですね💦
    色々教えてくださって助かりました🙏
    ちょっと対策練ります✋😅

    • 2月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    割り込んでしまってすみません、、、。
    入園ガイドには3セットと記載あったのですが、やっぱり5セットくらいは必要になってくる感じですか?🥺

    • 2月5日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    そうなんですか!
    もしかしたら下の子が0歳児クラスの時とかわってる可能性はあります!

    洗濯の持ち帰り頻度は高めではありますが、毎日洗濯して保育園用を補充できるようなら3セットでも大丈夫だと思います。

    • 2月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    きちんと見てないのでハッキリ覚えてないのですが、、、3着以上って書いてあったかもです笑
    でもそうですね、毎日3着持って帰ってきたとすると、次の日3着用意しないとですもんね😁😁

    • 2月5日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    そうなんですよ😅
    酷い時は毎日洗濯して持っていっての繰り返しの様になります💦
    少し余裕ある枚数着替えを用意しておくと焦らなくていいですよ!

    • 2月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そういうことですねー🥲🥲ありがとうございます!!
    ちなみに、お昼寝コットの敷きパット、0歳児だけサイズ違いますよね、、、?あれって、購入されてる方の方が多いですか?0歳児のサイズは、手作り可になってたんですが購入でいいんですよね、、、?

    • 2月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    0歳児のイートン初めてでして💦質問ばかりすみません。

    • 2月5日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    1年しか使いませんがみなさん購入してます。
    私も購入しました!

    • 2月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!手作りはちょっと大変だなと思って、、、良かったです!ありがとうございます!

    • 2月5日
  • マーマレード

    マーマレード

    こんにちは😊割り込み大歓迎です。ママリンさん親切に教えてくださるので私も助かりました
    \( ゚∀ ゚)/

    情報共有していただき感謝です(*・ω・)*_ _)ペコリ

    はじめてのママリさん

    • 2月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上の子がいるので入園ガイドを持ってて、、、0歳児は初めてなので分からない事も多いですが💦💦
    ちなみに名前のスタンプとか早めに買っておこうとされてたら、漢字をおすすめします!!漢字表記でないといけない物があるので💦

    • 2月6日
  • マーマレード

    マーマレード


    悲しいかな、ひらがなでだいぶ早めに準備してしまったので、漢字で買い直します( ̄▽ ̄;)

    • 2月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    既に遅かったですね😱😱私も上の子の時に張り切ってガイドもらう前から色々買ってて痛い目見ました😂

    • 2月7日
  • マーマレード

    マーマレード

    いやー、早まりましたね🤣気持ちが前のめりでw

    • 2月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分かります、なんか、、、色々揃えるのとか楽しいですもんね😁

    • 2月7日