※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

メインの仕事で年末調整は済んでいますが、確定申告は2月16日までです。年収106万円なら所得税と住民税は支払う必要があります。

ダブルワークしててメインの方で年末調整出したんですが、確定申告しないといけなくて。
確定申告するの2月16日〜でいいんですよね?
どちらの給料からも所得税と住民税が引かれていないけど、年収106万だったので両方払わないといけませんよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

2/16からです😊所得税ははっせいすると思いますが、旦那さんの方の税扶養に子ども2人を入れるメリットがなければ自分の方に入れれば今年6月からの住民税の均等割または所得割を非課税にできると思います。

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

確定申告は、今回は納税になるので、その時期で合っています。

所得税は、社会保険料控除等の控除を考えなければ1,500円です。これは3月15日までに納付します。
住民税は今年の6月から納付が始まって、年間11,000円ぐらいです。メインの方で12回に分けて給与天引きになるか、ご自身で年4回に分けて納税か、のどちらかになります。