※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

スタッフ間の仲を乱す人が自分の結婚できないことにコンプレックスを感じている。その人の性格を変えられないことに悩み、自己嫌悪に陥っている。気にしてしまうが、放っておくべき。

『マウント取ってくる!』と文句言ってたり
『誰々さんがまみむめもさんの文句言ってましたよー』て
言ってくる人で
スタッフ間の仲をかきみだすのですが、、

独身で本当は自分が一番結婚したいのに
結婚できなくて、マッチングアプリや結婚相談所に登録しても
結局むりで、、かわいそうだなっ満たされてないんだな🥺て思ってます、、が、


本当は、そんな風に思いたくないし
なんでイチイチそんな事してくるんだろ、、と
悩んでたのですが
悩んでもその人の性格が変わらないし治らないので
上に書いたように思うようにしていますが、、
それを思うと余計に私が性格悪いなー、、と
自己嫌悪におちいってます、、😓🤮

ほっといたら良いのですが気にしてしまいます😓

コメント

はじめてのママリ🔰

あーこう言うタイプの人なのねー。自分とは考え違う人なんだなとかで終わり〜にならないですかね?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たぶん、私も嫌われたくないんだと思います😂
    そんな人だから、好かれたってろくなこと無さそうなのですが
    嫌われるのが怖いんだと思います😓

    そう思えるように切り替えます!

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    表面上だけでも無難に対応していればいいと思いますよー😊

    • 2月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    特にプライベートでは関わったり
    ランチに行く仲ではないので
    引き続きそうしていきます🥺

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

そんなことしてるから良縁が逃げていくのでは🙄?
って言いたくなりますね😂😂

その方を無理に変えようとされてるわけじゃないですし、自分の心を守る手段としてそう考えるのは悪いことではないと思いますよ😊
自己嫌悪?ご自身に落ち度は全くないので嫌悪する必要ないです👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    落ち度が無いと言っていただき、ありがとうございます😭
    たしかに、自分の心を守ろうとしてそう思っていたので、罪悪感?が出ていたと思います。。

    ありがとうございました🙇❤️

    • 2月6日
deleted user

めんどくさい人いますよね😅
確かに可哀想な人なので、心で思う分には罪悪感覚えなくても良いのでは?

そうなんですかーと適当に相槌して、右から左に受け流すしかないですね。はいはい!って口が動いてるだけで全く頭に入れない感じです!職場の先輩で似たようなめんどくさい人がいましたが、そうなんですねーと相槌して違うこと考えてました😂受け流すことに慣れれば習得できるはず!

あっちがトゲトゲボール投げてきてまともに素手で取ってたら一々怪我しちゃいますからね🥲かわしていきましょう!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    心で思う分には罪悪感なくていいですよね🥲
    なんだか、本当に自分も性格悪いなーと思って、、


    そうですよね😫
    うまく、受け流して自分は怪我しないようにします!

    ありがとうございます🥺❤️

    • 2月6日