ミルクアレルギーの息子がクラス3で、一歳まで避けるように言われた。アレルギーに不安があり、治療の進行やアドバイスを求めています。
こんにちは!
5ヶ月の時に息子がミルクでアレルギー症状があり、7ヶ月になったのでアレルギーの検査をすると、やはりミルクがクラス3でした(><)かかりつけのお医者さんは一歳まで避けて、様子を見ながら与えていきましのうとのことなのですが、アレルギーと無縁の夫婦なのであまりよくわからず、クラス3がどれくらいひどいのか、徐々に治っていくものなのかということがやはりわからず不安です(;_;)もし、何かアドバイスいただけたり、体験談などおしえていただけたらうれしいです(><)よろしくお願いします!
- かあちょ(9歳)
コメント
kn
うちの子は長男がたまごアレルギーで
卵白はもちろん
加熱してるさえダメでした😂💦
いまは卵白はあげてませんが
つなぎ程度ならちょっと湿疹は出るけど大丈夫になりましたよ!
長いですがお互い頑張りましょう🙌
ちゃちゃまるこ
卵、牛乳、小麦など、小さい頃アレルギーあったって子よくいますよね✨
2、3年の話ではなく、小学校とかある程度大きくなったら落ち着く子が多いみたいです😄
うちの子も卵とネコ犬アレルギーあります!
レベル3は一番低いとおもいます!
アレルギーなし、ほぼなしが
1と2だったとおもうので😣
-
かあちょ
お答えありがとうございます!
そうなのですね!
軽い方と教えていただき少し安心です!
落ち着くことを信じて気長に頑張ります!✨- 1月11日
かあちょ
お返事ありがとうございます!
そうなのですね!気長に少しずつがアレルギー症状を弱めるためには必要なのかもしれないですね(;_;)
kn
赤ちゃんの頃はほんまこわくて
なにもしてないです🙌💦
ビスケットでさえ湿疹出たのでやめました😓
食べれるものも限られてくるし
ごはんも大変ですが
気長にいきましょう😳👍