
一歳4ヶ月の娘が食事を拒否し、号泣して食べない時、食事を切り上げても大丈夫でしょうか。それとも食べる物をあげるべきでしょうか。
一歳4ヶ月の娘の食べムラ?について相談です。
最近見た目で食べる食べないの判断をします。
前まではオムライス、親子丼など美味しそうに食べてくれてたのですが今は食べません。
目の前に置いて、いただきますして、食べさせようとすると拒否、しまいには号泣、癇癪?みたいな感じです…。
号泣してからはもう何も受け付けなくなります。
いまも泣いてイヤイヤして味噌汁をこぼして心が折れました。
こういった時は全く食べなくてもご飯切り上げていいのでしょうか。それとも食べる物をあげるべきですか?
せっかく作ったのにと思っちゃいます…疲れました…
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちもそうでしたし今もです😔😔
なのでその頃まだまだベビーフード使ってましたね…😔
作っても食べないし😡と思って。
切り上げてもお腹すいた!ってなるなら違うものを適当にあげてましたが、泣いたらなんでも出てくると思われても嫌なので次からはその食べないやつはしばらく出さないようにしたり、栄養偏りますが食べるやつだけ作るようにはしてました😔
それでも突然昨日は食べたのに今日から拒否!とかもあるし大変ですが💦
コメント