小学校の横断歩道での子供の安全に不安があります。付き添いや教育についての経験を教えてください。
普段は仕事があるので車送迎が基本なのですが、、、
小学校にも上がるしと思い歩きで行きました。
一人で歩いてみてと歩かせてみたものの、車を気にしようとせず逐一車が来るまえに車見てや!
子供は見えてないで車見て。と歩かせてて、信号も歩車分離ではないので青になり、すぐ渡ろうとするので右から車来るで、ちゃんと見てや!
車が止まるか通り過ぎるかじゃないと言ったらあかんで!と言って、案の定右折止まらず、、、
次の右折者が止まって、止まってくれやったから渡って。渡らせました。
一番怖いのはやはり信号の横断歩道。片側が止まっても、止まってくれず、行こうとすると片側も痺れ切らして発進。。。
めっちゃ本人ビクビクしてました。
私も人をまず信用しないので、車は止まるかいなくなるかじゃないと渡ってはいけないよ。
見てないから!って教えてるからいけないのかなー。
でも実際、見てないし我が物顔で行く人多いしなとうーんとも思いつつ。
暫く小学校言っても登下校は付き添いするつもりだし、朝は集団登校、週2日放課後デイで送迎してくれるのですが、、、
多分、最初は先生も横断歩道で立っていると思います。
先行き不安しかないです。
皆さん付き添いとかいつまでやってましたか?
ちゃんと慣れてくれますかね?😭
- はじめてのママリ🔰
空色のーと
うちは、卒園1ヶ月前から徒歩でお迎えに切り替えて、徹底的に道路の歩き方を学ばせました☺️
なので、付き添いはせず、家の近くのいちばん大きな交差点でママたちが帰宅時間にスタンバイってかんじでしたね!
行きは登校班なので、おまかせでした。
よっち
休みの日に通学路を散歩しましたよ😊
放課後デイサービス利用というと、少し発達が心配ですよね?
2月の、今でも、付き添いのお母さんみかけますよ。
安全第一ですからね!
コメント