※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆるふわぽわ
子育て・グッズ

一歳前後の子供と飛行機に乗った経験のある方、機内で愚図った場合の対処や、飛行機と新幹線の比較について教えてください。

一歳前後の子供と飛行機に乗ったことのある方、教えてください。

今月末で一歳になる男の子がいます。
来月の半ばくらいに名古屋から福岡まで行きたいです。
機内で愚図ったら、どうしましたか?

飛行機で行くか新幹線で行くか悩んでます。
飛行機で行ってよかったですか?
新幹線にしとけばよかったと思いましたか?

コメント

deleted user

お菓子やパン、ジュースと絵本でご機嫌取りしてました!
行きは問題なかったんですがやっぱり自由に動けないのは嫌だったみたいで帰りはずっとギャン泣きして暴れてました(;_;)
東京から北海道の距離です。

  • ゆるふわぽわ

    ゆるふわぽわ


    やっぱり動けないの嫌がりますよね。
    チャイルドシートでもギャン泣きの時があるので心配です。

    • 1月10日
ふわり

羽田から北海道行きました!飛行機の中で行きも帰りもほとんど寝ていたので愚図らずでした!飛行機の中でおもちゃ貰えたりしてたのでうちはそれで乗り切れましたよ( ˙³˙)~♡

  • ゆるふわぽわ

    ゆるふわぽわ


    お利口さんですね。
    羨ましいです。

    • 1月10日
deleted user

東京から愛媛の距離を1人で連れて行動しました(^_^)
みなさん言われているように、お菓子などの食べ物で釣る、好きなおもちゃで気を紛らわす。シールや絵本とか効果的でした
また、早めに空港に行き、キッズスペースなどで思い切り遊ばせ、搭乗時間前には抱っこ紐で寝かしつけ作戦も結構上手くいきます

東京から愛媛は飛行機で1時間30分、空港から家まで車で1時間弱
もし新幹線なら、時間は何倍もかかる、乗り継ぎが大変

ですので、私は飛行機で良かったです😄

  • ゆるふわぽわ

    ゆるふわぽわ


    名古屋から福岡も1時間半くらいみたいなので、同じ感じです。
    飛行機の中だけは寝ててほしいです。

    • 1月10日