![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママさんの質問:7時間勤務はきついでしょうか?給料差5万円。お金or時間の余裕、どちらを選びますか?
小さい子がいて働いているママさんに質問です。どちらの仕事がいいでしょうか?
派遣社員育休中です。4月から復帰予定です。
①時給1700円 7時間勤務
通勤時間徒歩20分
②時給1550円 6時間勤務
通勤時間徒歩20分
家から保育園まで徒歩10分
自転車買えば通勤時間もっと短くなります。
夫は20時帰宅で洗濯はしてくれますが
そのほかの家事と子育てはワンオペです。
7時間勤務はきついでしょうか?😭
①と②ではお給料が5万円変わってきます。
お給料をとるか時間の余裕をとるか、、
みなさんならどうしますか?
- ママリ(3歳3ヶ月)
コメント
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
私は今6時間勤務です。
通勤は車で5分って感じです。
7時間になってもやっていける自信はありますが、週5以上の勤務なら6時間におさえます。
![さーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーちゃん
私なら1とります💦
8時間勤務してます😂
-
ママリ
フルタイムすごいです、、😭
1ですか!ありがとうございます!- 2月2日
![ぱり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱり
仕事内容と残業有無にもよりますが、
わたしなら①とります
私は事務で在宅で7.5勤務です
出社する時は6時間です💦
お金稼いで少しでも貯めたい(特に今はこんな世の中なので💦)です
-
ママリ
残業の無しならお給料優先で1でも良さそうですね!
在宅羨ましいです✨
値上げも凄いですしお金貯めないとですよね😣- 2月2日
![3Kids-mom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3Kids-mom
1ですかね🤔
もし2人目考えてたりするなら育休手当てとかも増えますし、一人っ子で考えてたとしても、小さいうちがやっぱり稼ぎ時だと思うので、私ならできるうちにできるだけ稼いどきます💦
月5万違うと、年間で60万違いますもんね💦
私自身2人目の時まで7時間で働いており、旦那も同じようにお風呂掃除(入浴後お願いしてました)くらいしかあてに出来ませんでしたがなんとかなりました😃(キャパは人それぞれなので大丈夫ですよ!とは言えませんが💦)
-
ママリ
2人目考えてます!そうなんです、次の育休手当のことも考えると稼いでおきたいです😣
なんとかなったんですね!!
ただ私キャパかなり無い方なんで不安あります、、疲れやすいし家事の要領悪い💦- 2月3日
-
3Kids-mom
仕事内容とか雰囲気での気疲れ具合とかにもよりますし、とりあえず1でやってみて、無理!ってなったら改めて短時間の仕事を探してもらうって感じではどうですか?🤔
私も派遣なんですが、やっぱり縁ってあるので、いいかもと思った案件はチャレンジあるのみ!って気がしてます😂
私も今年復帰予定で保育園内定ももらえたんですが、主人の転勤があるかもでまだ就活に動けず…笑
応募したい案件はいくつかあるのに転勤が決まった頃にはなくなってるんじゃないかと毎日ヒヤヒヤしながら求人眺めてるので、いけるタイミングならぜひチャレンジを!とオススメします😂
あとダメもとで30分とか1時間時短出来ないか聞いてみるのもアリだと思います!- 2月3日
-
ママリ
仕事内容や人間関係など募集では分からないところもありますもんね😌
やってみてだめでも次探せばいいですし、とりあえずチャレンジするのアリですね!
わかります!私も保育園内定前から。ずっと求人眺めててこれお願いだから無くならないでー!!とか思ってました!笑
時短も相談してみます!
同じ派遣さんからの意見、とても参考になりました!ありがとうございます☺️- 2月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も無理はしたくない方ですが、そちらの条件なら①を選びます!
2人目考えてらっしゃるなら今のうちに稼いでおけば手当に反映できますし、有給にも時給は影響でますもんね。
もし疲れてきたら有給消化してゆっくりする日でも作れればなんとか乗り切れるのではないでしょうか✨
-
ママリ
やっぱり時給の高さは魅力的ですよね!二人目も考えているので手当のことも考えるとお給料ほしいです、、!
しんどくなったらお休みするのもありですね!子どもの病気で有給無くなりそうでヒヤヒヤしていますが…😂😂笑- 2月4日
-
退会ユーザー
ずっと派遣で働いてますが1人目はフルタイム、2人目で時短でしたが(5時間勤務)育休手当は約半分になりました💦
もちろん貰えないよりは助かりましたが、やっぱり多いほうが助かるのは事実です。
①が子育てに理解があって休みやすい職場だといいですね!- 2月4日
-
ママリ
二人目にもなるとお金もいるのに手当も減ると辛いですよね😭
子育てに理解のある職場であることを願って応募してみます!!!- 2月4日
ママリ
書き忘れてました週5勤務です💦
週5なら6時間の方がやっぱりいいでしょうか😣
ママり
私はムリのない範囲で働きたい派なので、、、
少しでも多く稼ぎたい!とかあるのであれば1だと思います。
ママリ
私も絶対無理のない範囲で働こうと思っていたのですが5万も違うと悩んでしまいます😭
無理して働けなくなったら元も子もないですが。。
ママり
お子さんまだ小さいですし、3歳くらいまではホントに大変です。
少し手が離れるまで少し余裕がある感じがいいと思います。
可愛い時期に一緒に過ごす時間が慌ただしく流れてしまうのも後悔するかもです。
ママリ
そうなんですよね、、子供の小さい頃の時間はお金じゃ買えないですもんね😭😭
大変だけどめちゃくちゃかわいいし一緒に過ごす時間だいじです、、